【注目】「INTERMOLD2016/金型展2016/金属プレス加工技術展2016」併催行事の詳細

 4 月20 日(水)~23 日(土)の4 日間、インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1-5-102)で「INTERMOLD2016/金型展2016」(主催:一般社団法人日本金型工業会・テレビ大阪)、「金属プレス加工技術展2016」(主催:一般社団法人日本金属プレス工業協会)を開催するにあたり、併催行事の詳細がリリースされた。

 基調講演では、カルソニックカンセイ(株)取締役会長の中村克己氏(日本自動車部品工業会副会長)を講師に迎え『自動車部品産業における技術動向とグローバル競争の現状と課題』と題した講演を行う。また、特別講演では日本自動車部品工業会 技術顧問の今井 英二氏を講師に迎え、素形材産業にとって最重要となる自動車部品業界からの来場動員を一層強化する。

 これらに加えて今回は協賛団体である日本工作機械工業会との連携事業として、『工作機械ユーザ向けメンテナンス講習会』を開催。また、総合プラスチック専門展「プラテックス大阪」(主催:日本プラスチック機械工業会/一般社団法人日本合成樹脂技術協会)との同時開催による相乗効果も期待されている。

 事務局では2 月より事前来場登録を受付開始するとともに、基調講演の事前登録(受講無料)も併せて受付を始める。

↓事前来場登録は下記の公式ホームページから受付↓
http://intermold.jp/jizen

1.基調講演 (事前登録制・受講無料)

開催日時:4 月20 日(水) 11:00~12:30(60 分または90 分)
会場:インテックス大阪国際会議ホール
定員:約300 名 スクール形式 聴講無料・事前登録制
講師:カルソニックカンセイ株式会社 取締役会長 中村 克己氏(日本自動車部品工業会 副会長)

テーマ:『自動車部品産業における技術動向とグローバル競争の現状と課題』

 部工会の総合技術委員会で取り組んでいる環境問題への対応を紹介すると共に、大きく
車の価値や自体が変わる可能性を秘めた自動運転や環境に貢献する技術の動向について説明する。また、自動車部品産業が置かれているグローバル競争の現状と、そこで勝ち残っていくための方向性ついて述べ、日本製品の競争力をベースから支える生産技術(金型や成型・加工技術等)への期待にも触れる。

2.特別講演会 (事前登録制・受講無料)

自動車部品製造技術フェア 特別講演会
日時:2016 年4 月22 日(金) 10:30~12:00
会場:インテックス大阪 国際会議ホール
定員:約300 名(聴講無料・事前登録制)
講師:日本自動車部品工業会 技術担当顧問 今井 英二氏

テーマ:『最新の自動車技術動向 -ADAS と自動運転- 中小企業の研究開発事例の紹介』

 現在の自動車の三大技術課題は、環境技術・安全技術・情報化である。
今回は、これまでの自動車安全に関する歴史を振り返り、どのような進化が進められてきたか、また今後どのように発展するかを、ADAS や自動運転開発の現状を踏まえて解説する。また、平成27 年度の経産省委託事業の「戦略分野コーディネート事業」において選別ヒアリング調査を行った中小企業35 社の中から、特にユニークな技術を持つ企業の事例紹介を行う。日本の自動車産業のグローバル化や部品共通化が進む中で、それぞれの技術分野であるいはその境界領域での研究事例の紹介は、他の多くのTier2/3 の今後の活動に参考になるとともに、各OEM/Tier1 が具体的な適用開発を進める有意義な情報となれば幸いであるとしている。

3.金属プレス加工技術 特別講演「ものづくり産業フォーラム」『グローバル市場の中のものづくり産業~国内生産か国外生産かそれとも・・ ~』

日時:2016 年4 月22 日(金) 13:00~17:00 【受付:12:30 開始】
会場:インテックス大阪 国際会議ホール
定員:300 名(聴講無料・事前登録制)
【司会・コーディネーター】相澤 龍彦氏 芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 教授)

 拡大するグローバル市場の中、IOT(Internet of Things)の時代を迎えようとしている現時点で、日本固有のものづくりDNA としての価値が、欧米各国から注目されている。本フォーラムは、このDNA から、いかに新しいRNA を創出し、世界をさらにリードするものづくり技術を提案していくのかを議論する。「国内にとどまるのか」「海外に生産拠点をおくのか」という二者択一の黒白議論ではなく、より広いパースペクティブからのものづくり産業論を問う。

13:10~14:00 講演1  講師:兼村 智也氏(松本大学 総合経営学部 総合経営学科 教授)
「アジアの中の日本―経済の視点からのものづくり産業展開」

14:05~14:40 講演2  講師:小松 隆史氏(株式会社小松精機工作所 常務取締役)
「諏訪ブランド発信から見える日本ものづくりの立ち位置」

14:45~15:20 講演3  講師:南谷 広章氏(株式会社名古屋精密金型 代表取締役社長)
「ベトナム・インドネシア・日本を巡る若手経営者の視点」

15:25~16:00 講演4  講師:上田 勝弘氏(大垣精工株式会社 代表取締役)
「大垣―長崎―沖縄と展開する熟達経営者の視点」

16:10~17:00 パネルディスカッション
【司会・コーディネーター】
相澤 龍彦氏(芝浦工業大学 デザイン工学部 デザイン工学科 教授)
【パネラー】 •黒田 浩史氏(黒田精工株式会社 代表取締役社長)
•池上 正信氏(池上金型工業株式会社 代表取締役)
•渕脇 健二氏(株式会社秦野精密 取締役 経営企画室 室長)
•村元 四郎氏(株式会社村元工作所 特別顧問)
•経済産業省 (予定)

4. 協賛団体特別セミナー『工作機械ユーザ向けメンテナンス講習会』

工作機械を長期間、精度を保ち、安全に使用するためのコツ、知識、注意点を簡潔に説明する。

主催:(一社)日本工作機械工業会
講師:小島 輝一(こじま てるかず)氏
東京理科大学 理工学部 非常勤講師 (一社)日本工作機械工業会 サービス部会長
日時:2016 年4 月22 日(金) 13:30〜15:00(受付13:00 開始)
会場:インテックス大阪 6AB 号館2F F 会議室
定員:100 名(受講無料・事前登録制)

5.出展者によるプレゼンテーション

出展企業によるプレゼンテーションセミナー
「テクニカル・ワークショップ」18 セッション/「オープンセミナー」44 セッション

moldino_banner

 

 

intermole2024_大阪