【JIMTOF強化月間】ジーベックテクノロジーは、完全自動化を達成したXEBEC自動調整スリーブを発表! バリ取り・研磨自動化用ツールを展示!
ジーベックといえば、バリ取りの自動化という画期的なツールを提案している企業ですが、最近は特に加速度的に注目されている企業でもあるんです。そんな同社の主な見どころをご紹介しましょう。
まずは、新製品の発表があります!
XEBECブラシ表面用オプションツール「XEBEC自動調整スリーブ」を発表します!
この製品の特長は、①工具長補正不要、チョコ停ゼロ⇒ 人為的障壁や人手によるバラつきの原因であった手動での工具長補正を不要にするから工具管理負担やリスクを解消。また夜間無人加工も可能、②最適加工条件を維持、品質安定⇒ 機内に装着したまま、切込み量・線材突出し量を最後まで一定に保つことができるため、品質・ツール寿命の安定化に貢献。
主な出展内容
●バリ取り・研磨自動化用ツール
・表面・エッジのバリ取り・研磨に『XEBECブラシ 表面用』
・内径や交差穴部等、困難な穴バリに『XEBECブラシ 内径・交差穴用』
・ビビリを抑制し高品質のポイント加工を可能にする 『XEBECストーン 弾性シャフトタイプ』
・400mmを超える深穴にも対応『XEBECブラシ 内径・交差穴用 深穴ロングシャンク』
・金型研磨用セラミック砥石『XEBECマイスターフィニッシュ』
今回は、自動車・航空機・発電・医療等、各産業における最新の採用事例や実際のワークを展示し、加工方法のご提案をしてくれる。「ブースでもバリ取り相談コーナーを設けておりますので、お気軽にご活用ください」とのこと。
同社では「いつも展示会に行くが、人が多くて詳しい話を聞けない」、「困っている案件があるのでゆっくりスタッフと話がしたい」の要望に応えて事前のアポイントを受け付けている。日程は下記の通り。
10月30日(木)、11月3日(月)、11月4日(火)の3日間
≪商談開始時間≫9:00~16:30 30分単位
(申し込みが多数の場合、希望の時間で設定ができない可能性がある)。
TEL:03-3239-3481 FAX:03-5211-8964
Mail:info@xebec-tech.co.jp
(メールでお申し込みの際は、必ずご連絡先を明記)
バリ取りの自動化に成功した事例をストーリー仕立てにして紹介し、様々なユーザーの改善事例を体感できるワークショップも聴き所のひとつ。バリ取り自動化への第一歩を踏み出すきっかけになる内容とのこと。ここでしか聞けないノウハウや自動化成功のコツなどを知るチャンスです。
■ワークショップ
【日 時】
①10月31(金)15:00~16:00 会議室608
②11月2日(日)15:00~16:00 会議室605
【テーマ】ジーベックバリ取り・研磨自動化セミナー:セラミックファイバー製XEBECツールによるバリ取り・研磨自動化とメリット最大化ノウハウ
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます