【JIMTOF強化月間】日進工具は微細精密加工分野で高精度・高能率・コスト削減に貢献する製品群を展示! 現場目線で親切丁寧に相談に乗ってくれる!
微細・精密加工分野を開拓するエンドミルメーカーとして人気の高い日進工具は、高精度・高能率・コスト削減に貢献する各種エンドミルを展示。
日進工具は、つねにユーザーの立場に立った製品開発を心がけていると聞いています。
その象徴ともいえるのが、技術畑の人材を技術営業として活躍させていること。加工現場の困りごとに対し、丁寧に耳を傾け、「一緒に解決しましょう」というスタンスが前面に出ているのよね。ユーザーとメーカーが近いところにいるって感じかしら。こういった姿勢が加工現場の信頼を積み上げているんでしょうね☆
今回の展示会では、高硬度材への加工に最適なCBNエンドミルシリーズより3枚刃ラジアスエンドミル「SHR320」を展示。3枚刃の採用による高送り対応とスパイラル形状コーナーRによる切れ味の向上で、高精度・高能率加工を実現でき、従来のCBNエンドミルに比べ、高能率に加工出来ることが可能になったほか、超硬合金への直彫り加工を可能とするPCDエンドミルシリーズやダイヤモンドコーティングシリーズなど付加価値のあるものづくりに貢献する各種小径エンドミルを展示します。
それから同社の工具を使ったサンプル品はぜひ注目ですよ。
“超硬直彫り”といった難しい加工もお手のもの!
微細加工だけでも付加価値なのに、さらなる高度な付加価値を求めたユーザーのための工具がここにあります!
それから、ワークショップも聴き所のひとつですよ! 加工のトレンドである硬脆材と高硬度材の直彫りについて知るチャンスです!
■ワークショップ
【日 時】11月2(日)11:00~12:00 会議室606
【テーマ】付加価値を生む高精度・高品位加工の紹介~硬脆材と高硬度材の直彫り加工~
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます