HCI ROBOT CENTERが開設
2019年01月01日

あいさつに立った奥山社長は、日頃の感謝を述べたあと、「HCIはケーブル製造装置メーカーとして創業して17年、ロボットシステムインテグレータとして10年になる。ケーブルのような柔軟物を扱うSIer(システムインテグレーターの通称)として、また、AIを自社開発しているSIerとして広く認知されるようになった。ロボットやAI技術をもってこの南大阪や利活用により活性化したい。」と意気込みを示した。

来賓の南出賢一泉大津市長、高寺壽泉大津商工会議所副会頭、遠藤たかし日本維新の会国会対策委員長・衆議院議員、杉ひさたけ公明党国際局次長参議院議員の代理で、川久保一司秘書、久保田和雄日本ロボット工業会FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会長、高橋大弐近畿能力開発大学校校長より、祝辞が述べられた。
午後3時より、日本ロボット工業会システムエンジニアリング部会長・FA・ロボットシステムインテグレータ協会参与の小平紀生 三菱電機FAシステム事業本部主席技監を講師に招き、「地域のロボット&AIシステム導入促進とSIerの重要性」をテーマに記念講演が行われた。式典終了後は、懇親会が行われ、川野憲志 倉敷紡績社取締役・執行役員、平井出浩志 三菱電機関西支社副支社長が挨拶をした。