三菱マテリアル 特約店を招いて「JIMTOF2024ツアー」を開催 親睦を深める

 

あいさつをする小原常務

 三菱マテリアル 加工事業カンパニー(常務・加工事業カンパニープレジデント:小原和生氏)がJIMTOF2024の期間中である11月7日、グランドニッコー東京 台場で特約店を招いて「JIMTOF2024 ツアー」を開催し、親睦を深めた。

 冒頭、小原常務 加工事業カンパニープレジデント(以下小原常務)が日頃の感謝の意を表したあと、「今回はお客様に密着して三菱マテリアルの価値創造をテーマにお客様の声を聞き、寄り添い、より多くのソリューションを提供できるようなブースに仕立て上げている。」と述べ、「単に製品を供給するだけでなく、製品あるは様々なソリューション、リサイクルまで幅広いソリューション提供を提供できるような展示を心がけてきた。ものづくりのプロフェッショナルとして品質とサービスを確立し、ベストなソリューションを提供することを目指しています。」と意気込みを述べた。

 また、国内営業部についても触れ、「国内営業部のスローガンは〝売り勝つための思いやりと変革〟。年初に講習会をJIMTOFまでに100回全国で開催すると約束をしたが、10月末の時点で148回を開催することができた。」と話し、お礼を述べた。

 乾杯の発声を橋本豊重 橋本商工社長が行った。

藤林営業本部本部長

 おんなギター流し&シンガーソングライターのおかゆさんが、来場者のリクエストに応えて歌をうたい、ものまねエンターテインメントスペシャル爆笑ライブではコロッケさんが数々のものまねを披露し会場内は笑いに包まれた。

 藤林佳之 営業本部本部長が、「アメリカの大統領選挙が終わり、トランプ氏が返り咲いた。賛否両論はあると思うが、個人的には戦争なくなり早く平和が訪れることを願っている。滞っていたあらゆることが進み始め、景気が上向くことを期待して、三菱マテリアルとしてはしっかり準備をし、皆様と喜びを共有したいと努力していく所存だ。」と意気込みを示したあと三本締めを行い、縁もたけなわのころ散会した。

moldino_banner