NSKが微細操作用「マニピュレーションシステム」を改良

マニピュレーションシステムは、細胞などの微小な試料を操作するツールが装着した三次元(XYZ)テーブルと顕微鏡から構成されており、医療・バイオ、半導体、電子業界などで幅広く使用されているが、このほど日本精工(社長=大塚 紀男氏)が、医療・バイオ業界や電子部品業界などのマイクロ~ナノオーダレベルの微小な対象物を操作する「マニピュレーションシステム」の小型化、高精度化、操作性などの性能向上を実現し、実用化した。

同社は、精密位置決め駆動技術に最新の画像処理技術を組み合わせることで、微細で高精度な操作を容易にしたマニピュレーションシステムを2008 年に開発している。今回、NSK は、公益財団法人実験動物中央研究所と協力し、同マニピュレーションシステムを使って、
実験動物の顕微授精に成功し、さらに、小型化や自動化による操作効率の向上などの改良を行い、新型マニピュレーションシステムを実用化した。
今後、バイオ産業や精密電子産業などに、高度な技術で幅広いニーズに対応するとしている。

moldino_banner

 

 

intermole2024_大阪