超硬工具協会環境調和製品の最高ランク星三つに認定! ダイジヱット工業の高能率加工用工具が凄い!
2011年08月02日

同社のモジュラーヘッド用オール超硬シャンクアーバ『頑固一徹』との組み合わせで、突き出しの長い加工でもびびりを抑制し、鋼本体に比べ2~3倍の高能率加工を実現する。
「びびりを抑制するので、高速でありながら品質のよい加工を実行すると現場では評判のようです。使ってもらっているところはリピーターが多いことからも分かるとおり、この魅力を知るとやめられなくなるようです」と話す同社営業企画部の田渕 繁課長。
工具寿命を延ばす秘訣のひとつに高剛性かつ耐久性に優れる『G-Body(ジー・ボディ)』がある。この製品は耐熱性に優れた強靭性鋼+表面のGN処理により、表面硬さ65HRC以上と高硬度かつ熱変位に強く、本体耐久性や工具寿命を従来他社製品比30%以上アップしている。『頑固一徹』ともども切れ味と強度を備えた高能率加工用工具だが、環境に配慮した製品であることにも注目したい。
『頑固一徹』と『G-Body』は、タングステンの使用量を減らしつつも、優れた防振効果による高能率加工とチップの超寿命を実現している。原料粉末の調製から最終製品まで一貫して社内生産を行っている同社ならではの強みであろう。また、これらの生産活動が認められ、超硬工具協会環境調和製品の最高ランク“星三つ”に認定されている。
効率的生産と環境に調和した工具


「弊社の従来品と比較し、チップ厚みを暑くし、チップ強度を最大68%アップしました。また、材種には耐欠損性に優れた新材種“JC8050”と汎用性が高く、生材から焼入れ鋼、難削材料まで対応可能な新材種“JC5118”もラインナップしました」
と、話すのは木村 聡課長代理。
今年は営業の面からもマーケティングリサーチを徹底するとしている。
「今期は攻めの姿勢でいくとして、組織も変更しました。たしかに国内市場は縮小していますが、ここで縮んではいけない。われわれにとっては勝負の年です」(田渕氏・木村氏)
工具メーカーであり、素材メーカーでもあるダイジヱット工業の切削工具は被削材を選ばない。加工現場の悩みに万全に対応していくという姿勢だ。