オーエスジーのIT戦略部がオフィス移転を機に働き方改革を実行

コミュニケーションエリア
コミュニケーションエリア
 オーエスジー(社長=石川則男氏)のIT戦略部が、オフィスの移転に伴い職場環境を一新した。

 フリーアドレス制を導入し、固定電話の一部を除き一掃。またペーパーレスにより、作業効率の向上と環境配慮を行い、「多様性の効率的な融合 ~わくわく(Woku Woku)スペース~」をコンセプトに、新しいアイデアを生みだすための働き方改革を実行している。


よりクリエーティブに働きやすい環境

マルチモニタリングシステム
マルチモニタリングシステム
 生産設備のIoT化や、SNSに代表とされる顧客との新しいコミュニケーション・チャネルなど、IT技術がビジネスに果たす役割が増大している。同社ではこうした時流を背景に、基幹システムの維持運用を主な役割を担うIT部門について、社内外の多様な意見を集め、アイデアを新しい仕組みとして具体化していく役割を担う部門と位置付けている。そこで、オフィスをフリーアドレスにすることで、あらゆる部門の社員が気軽に立ち寄り、コラボレーションできる環境作りを行った。オフィス内は、コミュニケーションエリア、協働エリア、集中エリアなど、目的に応じたゾーンニングがされており、自分の仕事の内容に応じて席を選ぶことで、IT部員の生産性の向上を目指している。

集中エリア
集中エリア
 オフィス内の壁面には大型のマルチモニターを設置し、それを囲むように椅子を配置している。この配置は、具体化したアイデアを表示することで、改善に向けての意見や追加のアイデアが自然と語り合われる場を生み出すことが狙い。オフィスの一画で、常に新システムのプロトタイプ評価を行っているイメージだ。現在は、最近リリースした工場の稼動状況モニターを表示しており、工場責任者や生産管理担当者が頻繁に立ち寄り、活発な意見交換がされている。



 IT戦略部 神谷部長
 IT戦略部 神谷部長
 また、ペーパーレス化を加速し、従来スペースの多くを占めていた書類キャビネットは不必要となった。神谷伸顕IT戦略部 部長は、「会議での紙資料の使用をゼロにしました。出入りのITベンダー各社にもご協力頂き、会議前に参加者全員に資料を電子ファイルで共有するルールにしています。また、保管資料の多くを占めていたシステム設計書も、レビュー/承認プロセスを見直すことで、電子ファイルで完結できる業務プロセスにしました。」としている。

 新オフィスの準備にあたっては、多くの社員の声を反映してコンセプトづくり、レイアウト検討、配色や什器の選択を行っており、働き方改革は、会社主導のものが多い中、社員自らに、「働き易さ」や「仕事への”わくわく”」を考える機会を与えることも、また重要であると考えている。

moldino_banner

 

JIMTOF2024