ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の重要パーツ〝主鏡〟を加工したのは三井精機工業の横型マシニングセンタだった! 

220927TOP 00
米国アラバマ州にあるAxsys Technologies社の工場内。三井精機の『AS6A』(現『HU100』)のマシンがズラリと並んでいる。手前の人が見ているのはベリリウム製主鏡の裏側

 

 2021年12月25日に打ち上げられた「ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡」(以下JWST)が観測を開始し、本年7月、JWSTが撮影したおびただしく光り輝く星や銀河の画像を公開し、世界中の人々を魅了した。この次世代宇宙望遠鏡は、1990年に打ち上げられたハッブル宇宙望遠鏡の後継で、25年の歳月と1兆円以上の費用をかけた大プロジェクトによるものだが、大注目は、JWSTの重要パーツである〝主鏡〟が三井精機工業の横型マシニングセンタによって加工されたということだ。計画当初は2007年の打ち上げを予定していたが、JWSTは前例のない技術の集積であり、そのため設計・製作・試験等は困難を極め、延期に次ぐ延期を繰り返し、一時は計画の打ち切りの危機もあった。

 日本企業である三井精機工業のテクノロジーがNASAの偉業を支えた経緯について、同社精機販売推進室 下村栄司氏にお話しを伺った。続きを読む