アマダスクール「第37回優秀板金製品技能フェア」受賞作品を選出 表彰式を開く ~厚生労働大臣賞はMMR技研、経済産業大臣賞は田名部製作所が受賞~

 

厚生労働大臣賞
●MMR技研


作品名:王冠。
選考基準:最高度な熟練技能・手法を用い、品質・精度のきわめて高い作品。

経済産業大臣賞
●田名部製作所

作品名:BEVEL GEAR CUBE。
選考基準:最高度な最高度な加工技術・手段の開拓など、その成果が板金業界に広く貢献すると思われる作品。

神奈川県知事賞
●石川金属製作所

 

作品名:METAL-TOY 「神奈川沖浪裏」"The Great Wave"。
選考基準:将来の製品化に期待が持てるアイデアや考え方、技術・技能が含まれている作品。

中央職業能力開発協会会長賞
●キヨシゲ

 

作品名:3Dパズル。
選考基準:卓越する技能を用い、独自の手法を開拓したと思われる作品。

日刊工業新聞社賞
●シンエイ

 

作品名:球体パズル。
選考基準:技術水準・独創性がきわめて高く、業界の発展に貢献すると思われる作品。

日本塑性加工学会会長賞
●スナミ製作所

 

作品名:コルゲート加工品。
選考基準:特に高度な曲げの技術・技能を用いた作品。

海外最終週作品賞
●OFFICINE BIEFFEBI S.p.a.

 

作品名:エンジンサポート。
選考基準:海外出品作品の中で技術・技能に優れた作品。

単体品の部 グランプリ
●坂口製作所

 

作品名:花ぐるま。
選考基準:1枚の素板から作られた優れた特徴のある作品。

組立品の部 グランプリ
●光製作所

 

作品名:核〝core〟。
選考基準:複数の各部材を組み合わせた優れた特徴のある作品。

溶接品の部 グランプリ
●ナダヨシ

 

作品名:ステン・デ・リング。
選考基準:溶接の技術・技能に優れた特徴のある作品。

造形品の部 グランプリ
●成伸産業

 

作品名:鹿沼彫刻屋台。
選考基準:造形の考案とその表現に優れた特徴のある作品。

学生作品の部 金賞
●LES COMPAGNONS DU DEVOIR

 

作品名:コブラ
選考基準:学生の作品で特異性があり特に優秀と認められる作品

 

2 / 2 ページ
moldino_banner