マキノ&オーエスジー 注目のコラボセミナー 裏側に潜入!  

230327top00

 近年、急速に広まりをみせたインターネットを活用したオンライン会議やビジネスチャットの活用。企業も従来は対面で開催していたセミナーなどもコロナ禍によりWeb開催に切り替えた。オンラインセミナーのメリットは、地域を問わず参加でき、会場までの移動における時間の制約が少ないうえ、交通費がかからない点だ。チャット機能を利用すればコミュニケーションもとれるため、非常に合理的だといえる。

 こうした背景もあって最近はオンラインセミナーも各社、趣向を凝らしており、よりきめ細やかな技術的話題を提供するようになった。今回、加工業界では名高い工作機械メーカーの牧野フライス製作所(以下マキノ)と切削工具メーカーのオーエスジーが『上手な工具の使い方ドリル編』をテーマにコラボレーションするということを聞きつけ、その裏側を取材した。続きを読む
 

20211月sg_mol_edt_ インダストリージャパンバナー広告_東京

ピックアップ

三井精機工業が工場見学会を開く 

230327三井(200) 三井精機工業(社長=川上博之氏)が去る2月16日から17日の2日間、午前の部(10:00~12:00)、午後の部(13:00~16:00)にて同社本社工場精機棟内(埼玉県比企郡川島町)で工場見学会を開いた。今回は工場内に長尺なストローク(X軸25mm、Y軸1600mm)でありながら、ミクロン台の加工精度を実現した精密大型のジグボーラーに初のクイルヘッドを搭載した『J1625』も見学でき、普段は見ることのできない工場内の様子など、見どころが豊富だった。

牧野フライス製作所 「金型加工展2023」開催

230327マキノ200 牧野フライス製作所(社長=宮崎正太郎氏)が2月15日から17日の3日間、同社厚木事業所(神奈川県愛甲郡愛川町)にて「金型加工のお困り事を解決するきっかけ作り」をテーマに「金型加工展2023」を開催した。来場者は最新金型加工技術や普段は見ることのできない同社の第三工場(主軸頭工場)もツアー形式で見学し、ものづくりのトレンドである自動化・省人化技術に触れた。