汚部屋で己を見失う
業界媒体にとって1年のうち1月、5月は会合シーズンということで、最も多忙を極める季節なのですが、この忙しい時に引っ越しが重なってしまいました。
ってなわけで、引っ越しの準備もしなければならず、不用品を捨てたりと慌ただしいったりゃありゃしない。外出をすると記事の仕込みは当然夜中になるので、当然のごとく集中力がなくなってきした。
整理整頓が追いつかず発狂寸前です。もう、脳味噌の機能が正常に作動しておりません。記憶を司る海馬の動きに異常が認められ、シナプスは切断。どうやら脳を巡っている血液は感情を司る前頭葉のみに集中しているといった感じでしょうか。
今の私はちょっとした刺激で爆発する危険物と同じですので、要注意ですぞ。ちょっとでも触れると火傷するぜ、へっ!(←いちど言ってみたかったセリフ)
発狂寸前! この机でまだまだ仕事をしなければなりません
ところで、私の机上にある一角は今までも謎に包まれていました。
突如としてボールペン、赤鉛筆、マーカー、定規、メモ用紙(重要なメモが記されたものに限って)が忽然と姿を消すのです。それも不思議なことに一瞬で消えるのです。電話に出たあと、トイレに行ったあと等々。マジもんのミステリーワールドがわが机上で繰り広げられていました。
まさにこの一角は、バミューダトライアングル(注:船や飛行機が忽然と消えてしまうといわれている地域)にそっくり。宇宙に繋がってるんじゃないかしら? と首をかしげたくなる。
つい最近ですが、某工業会の返信はがきが紛失していることに気付きました。どこをさがしてもありません。
もう5月の半ば。
この地獄ももう少しの辛抱―――――。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます