ピンククラウン10台! 迫力満点の納車式!
いつも楽しい話題を提供してくれる切削工具メーカーのオーエスジー。
今度はなんと75周年を記念してピンククラウン10台を社用車として使用するとのこと! ということはニュースでも掲載しましたが、製造現場ドットコムだもの、コノ手のニュースはもっと詳しく掲載するわよ。(●∀●)ふふっ☆
この日、参列した皆様は、ピンク系のネクタイを締められていました。
こういう細かいところの心配りからも、物事に対するこだわりをみることができますね。
砥鹿神社によるお祓い
部長以上が営業に使ったり、お客様を工場に案内するときに活躍するこのピンククラウンだけど、なんてったって実際、ピンクですからね。
そうなのよ~、ピンクと言えばちょいと下品になりがちに思えちゃうんだけど、あら不思議。そんなことは全然なくて、これには私も驚いたわ。滑らかなボディの曲線と妙にマッチしているの。
実際青空の下で目にすると、品があるじゃない。醸し出される高級感!
ああん、わたしも乗ってみたい!
石川社長もすでに運転したことがあるんですって。乗り心地は抜群だったらしいわよ。
ああん、ますます乗ってみたい!
ピンククラウンをバックにした石川社長がステキです
首脳陣でパチリ
さて、このピンククラウン、内装もなかなか凝っていて、ステッチがピンクだったりと、細かい所にこだわりが見られます。
75周年を記念してナンバーは10台全てに「75」を使用するとのこと
空撮です!
いつの間にかゆるキャラが出来てました! 可愛い! 「タップくん」です
タップくん・・・・なんてシュールなんだ
さてさて、皆様、写真ではちっとも分からないこともあるかと思います。
ということで、ピンククラウンが動いてるところを見たいでしょ?
この動画、社員さんが作ったんですって。すごくステキに編集されています。
遊び心があるっていうのはとても大切ですね☆
【動画】10台のピンククラウンがオーエスジーアカデミーに集結し走る↓↓
http://
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます