ここ数日の取材☆
最近になってニューッとところてんのように仕事が押し出され、業務サイクルがやっとこ戻ったのですが、やっぱりネックは――――。
特に関西方面のホテル難民化により、スケジュールの予定がままならない状態にある、ということ。まったく困っちゃうわよ。訪問したい企業に都合良く行けないというもどかしさ・・・・。
ぐぬぬぬぬぅ。
行って帰って行って帰ってを繰り返すこの非効率。しかも新幹線や飛行機の中で、体質的に仕事が出来ない(気持ちが悪くなって原稿が書けない)というからやっかい。移動の時間に仕事ができない分、貴重な休息時間に充てているというのが本当のところですが、時間に追われるだけ、己の生産性能がダウンしちゃう。
この商売、重要なのはフットワークだってのに、これじゃあ足首に捻挫をしたまま走ってるのと同じだわよ。
効率良く仕事をしたいんですが、なかなか難しいもんだわね、と愚痴もいいたくなるんだけど、ブチブチいっても仕方ないんで話題を変えましょう。
さて、ここ数日の取材についてですが、先日、OSGさんに行ってきましたよ。
この日、バルセロナにて建築家として活躍されている田中裕也氏が同社を訪問されました。田中氏はスペインの建築家ガウディの建物を歩測などで実測して、図面を起こすなど世界的に活躍をされている方です。ガウディ研究の第一人者である田中氏からガウディの説明を生で聴けるチャンスなんて滅多にありません!
ガウディについて執筆されています☆
この日は、書道家の浜野龍峰氏と彫刻家の三澤憲司氏も加わり、OSGの大沢会長を囲み皆様と懇親を深めていました。なかなか滅多に拝見できないゴージャスな面々です。
翌日は伊丹へGO!
伊丹シティホテルでOKK会総会が開催されました
今年、OKKは100周年! 今年、新社長に就任された宮島 義嗣氏は、バリバリの技術畑出身。
さらなる飛躍を予感させる会合でした。
いずれもこれらのニュースはまた後ほど詳細を製造現場ドットコムで掲載いたしますので、お楽しみに☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- トライエンジニアリングで見た驚きの発想!
- 【お知らせ】MOLDINOが「知られざるガリバー」に登場
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」