今年もお世話になりました
2017年も残すところほんの僅かになりました。
年末になると、なぜか焦燥感に苛まれてしまう。いいようのない不安感。
外出の際に「鍵をかけ忘れたのではないか?」と心配する感覚に似ています。
ああ、不安。
ところで日頃から意識している言葉のひとつに「Time is money」があります。この名言を残したのは、100ドル紙幣の肖像画にもなっているベンジャミン・フランクリンですが、時間を無駄にすることなく働けばお金が増えるというイメージですね。
その一方で、時間に忙殺されると心に余裕がなくなってしまうというのもまたしかり。
健全な毎日は健全な肉体と精神から!
なので来年こそは自分の時間を大切に思っています。
時間をつくるということは、心・気持ちに余裕ができることにつながり、頭の中を整理できれば、良い判断ができて質の良い毎日が過ごせるんじゃないかってね。
今日のわたしは過去の積み重ねでできている。
ダイエットもそろそろ成功させなきゃ(笑)
と、強い気持ちをもって新年を迎える次第です。
今年も良い出逢いに恵まれ、楽しく仕事をすることができました。
これもひとえに皆様方のお陰と感謝申し上げます。
ありがとうございました。
来年もどうかよろしくお願い申しあげます。
良い年末をお過ごしくださいませ☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます
- 【JIMTOFこぼれ話&写真】ヤマザキマザックの「内製ミネラルキャスト」に注目!
- 【取材こぼれ話&こぼれ写真】日本機械工具工業会 牧野フライス精機&牧野フライス製作所を工場見学!
- おめでとうございます! 牧野フライス精機が「日本産業広告賞2024」雑誌部門で佳作
- お詫びと訂正
- 華やかだったJIMTOF2024オープニング
- 【お知らせ】アマダ 「AGIC 」11月特別イベント開催!
- DMG MORI SAILING TEAM「Vendée Globe2024」出航しました!
- 【JIMTOF特別講演】11月8日(金) 空想世界をリアルに検討する前田建設ファンタジー営業部の岩坂役員が登壇!