爽やかな気分☆
今月、「INTERMOLD2018(名古屋)」が開催され、成功裡に閉幕しました。
実はワタクシ、6月初旬より、熱が出たり、咳が出たりとどうも体調が優れない。いつもなら、熱が出たらすぐに熱い風呂に入って汗を流し、たくさんスポーツ飲料をのんですぐに布団に潜り込めば、翌日は元気になるんですが、良くなったと思ったらすぐに熱が出る。おかしいなあ、なかなか治らない・・・咳は酷くなるばかり・・・と思ったら、肺炎だったという、シャレにならないオチ。INTERMOLD名古屋の時に、とうとう、ダウンしてしまいました。
皆さんも、疲労が蓄積すると、大変なことになるので、要注意ですぞ!
とはいっても、4月に開催されたINTERMOLD大阪で展示をしていなかった企業の製品はチェックしてきました。後日、このブログのほうでご紹介いたします。ブログは勝手に更新するので、たまには要チェックよ♡
展示会会場でフラフラ歩いていると後ろからワタクシを呼び止める声がしました。
あら、岡本工作機械製作所の方じゃないの! ちょうど良かったわ! ブースで冷たいお茶でも頂こうかしら(←図々しいワタクシ)。
同社では今回、全自動で金型の3面直角出しを実現する「SQG100」を展示していました。アンギュラヘッド構造と独自の加工方で、3面を自動で高い直角精度に仕上げることができるマシンです。
SQG100
記念撮影☆
素敵な笑顔です
展示会といえば、結構な重労働です。
それでも疲労の色をひとつも見せず、プレス対応、お客様の対応等で頑張る若手の姿は見ていて爽やかな気持ちになります。ああっ! 眩しすぎる! やれ腰が痛いだの、階段がきついだの、ブチブチ口を尖らせている自分が恥ずかしいわ!
このエネルギーをもらって、わたしもがんばります♪
現在、製造業界はご承知のとおり、絶好調! ニュースも溢れんばかりです。
気になることは製造現場ドットコムならでは! 詳細に掲載するため、ただいま机上で奮闘しています。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます