月別アーカイブ 2020年12

無造作淑女

【お知らせ】ナガセインテグレックスが今日から初のオンライン展示会を開催 

201211b

ナガセインテグレックスがただいま、本社工場で内覧会「NAGASE NANO SOLUTION FAIR 2020」を開催中ですが、コロナウイルスの感染拡大の影響で、来場を断念された方に朗報です!

本日から(12月11日)から12月31日まで、同社初のオンライン内覧会「NAGASE NANO SOLUTION FAIR 2020 Online」を開催します。

■NAGASE NANO SOLUTION FAIR 2020 Online
↓12/11(金)~12/31(木)まで↓
http://www.nagase-i.jp/nnsf2020online/  
 

特別動画で同社の工場を見ることができますよ。最新の超精密マシンを拝見しながら、同社営業マンによる説明も受けることができます。同社によると、「実際に工場で機械をみているかのような体験ができます。」とのこと。

この特別オンライン内覧会ですが、ナガセプレミアムクラブの会員のみ観覧できますので、「登録していない方は、ぜひ登録してください。」とのことです。(もちろん競合メーカー、工作機械メーカーさんの入会はダ・メ・よ☆)

ナガセプレミアムクラブの登録先を掲載しておきますね☆

▼ナガセプレミアムクラブ登録はコチラ▼

http://nagase-i.jp/premium/

ところで、わたしも同社のプライベートショーを舐めるように取材をいたしました。秘密がいっぱいなので、写真は少なめですが、この続きは、次号の製造現場ドットコムにて☆

 

【お知らせ】「INTERMOLD2021/金型展2021/金属プレス加工技術展2021」新型コロナウイルス感染拡大状況への対応について規定一部を改訂

来年4月に東京ビッグサイトにて開催を予定している「INTERMOLD/金型展/金属プレス加工技術展」が出展申込中ですが、現在(12月時点)で新型コロナウイルス感染拡大の傾向にあることを受け、主催者および運営事務局では、設定していた出展規程【10.展示会開催概要の変更または開催中止について】について見直しを行い、このほど、「臨時改定する。」と発表がありましたので、お知らせいたします。

発表によると、新型コロナウイルスなどの感染症拡大によるイベント開催中止の際には、出展企業より預かっている出展料金については、中止決定時点により返金額の設定を行っておりましたが、今回の改定により『新型コロナウイルスなど感染症拡大によるイベント開催中止の場合には既納出展料金を全額返金する』ことになりました。

201208


主催者及び運営事務局では、「新型コロナウイルス感染拡大や東京オリンピック開催延期による会場問題等により、製造業界の大規模イベントが次々に中止される中、来年4月の本展開催が、この厳しい状況下にある製造業界のV字回復に少しでも貢献できるよう、実現に向けて努めて参ります。皆様には多大なるご支援、ご協力をお願いすることとなりますが、今回の改定が皆様のご負担を少しでも軽減できればと考えております。」としています。
 

【お知らせ】MOLDINOがアプリをアップデートしました!

MOLDINOファンに朗報! 
MOLDINOがアプリをリニューアルして、さらに使い勝手が良くなりました!

MOLDINOのアイコン

201204b1

このアプリは、工具検索・切削動力計算をするもので、種類・商品名・加工用途などから素早く工具を検索することができるというもの。

ミーリング加工・穴あけ加工の切削動力を簡単に計算することができます。

なにこの切削工具のスピード感! デザインやアイコンのカッコ良さにもご注目! 

 

おお! MOLDINOらしい〝とんがった〟イメージ!

201204b2

201204b2

201204b4

素早く計算!

201204b5

MOLDINOの工具特長や強みも簡単に分かります!

201204b6

↓下にスクロールすると、こんな感じで仕様や適した被削材が出てきますよ♪

201204b7

昔は、こうしたデザインというと、外注任せのところが多かったようで、どこも似たり寄ったりなイメージがありましたが、近年、各社の独自性が目立つようになりました。クリエーティブさを炸裂させる社員さんの努力がチラリと見えます☆

同社は11月20日に、「MOLDINO WEB EXPO」にて「プラスチック金型編」を開催し、「金型加工におけるHi-Pre2の事例紹介」をテーマに型種別による様々な問題点についてオンラインセミナーを開催しましたが、これも大盛況。聴講者と主催者が一緒になって〝同じテーマを共有している〟という一体感もあり、高い人気を誇るのもうなずけます。

 

モチベーションアップ

先日、三重県内にある大平工具製作所さんに可愛いお客様たちが見学されたとのこと。

小学生が教育の一環として工場見学をしております。

201201b1

社会の仕組みを学ぶ良いきっかけになったことでしょう。

その後、嬉しいお礼のお言葉が届いたとのことです。

水谷社長は、「モチベーションがアップしました」と大変喜んでいました。

ほっこりしますね。

この学びの場で、小学生たちがなにを感じたのかな☆

201201b2

201201b3

今日から12月ですね。

コロナウイルス感染拡大の影響で、仕事や生活のリズムが狂いやすいです。

こーなると、ちょっとしたストレスが蓄積され、いろんなところに不調をきたす恐れがありますので、皆様も、どうかお身体には気をつけてくださいね。健康無くして収入なしなのだ!

 

さて、出ずっぱりだったワタクシ、これから引きこもり生活突入(机仕事)です。集中力がもつかどうかが若干、いや、うんと心配です。

 

※記事および画像の無断転用禁止