嬉しい1日☆

世の中の連休中に、職業は博士として数々のテレビでも活躍している友人の松延 康先生が出版食事会を主催してくれました。大好きな皆様に囲まれて、素晴らしい思い出をつくることができました。
皆様には貢物まで頂いたうえ、最後までチヤホヤして頂き、感謝感激の1日を過ごすことができました。友人の心遣いが身に染みます。頑張ったな! 偉いぞ! よくやった! とかけ声に合わせて皆様に叫んで頂き、ちょっとお目々がうるっときてしまいました。
今回、書籍を仕上げることができたのは、取材先・お取引先の皆様をはじめ、日頃から様々なことを教えてくれたり、闇を抱えてしまった時に、タイミング良く呑みに連れ出して下さった皆様のおかげです。皆様のおかげで、大量の原稿を前に、腐ることなく頑張ることができました。
つくづく、人に恵まれているな〜、幸せ者だな〜と実感しています。日常的に労働過多ではありますが、こうして仕事を楽しめるのも、わたしを取り巻く皆様のおかげです。ありがとうございます。
なお、この写真は、キャッチフレーズにもなっている美しすぎる農業女子でフォトグラファーの沙織ちゃんが撮ってくれたものです。わたしは写真を撮るのもボーっとして忘れていました(笑)
まだまだ未熟者のわたくし、これからも微力ではございますが、業界の発展のため精進してまいりますので、何卒、宜しくお願いいたします。



プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」
- 本日より芝浦機械TVCM第3弾! 阿部寛さんが校長役を熱演!
- PHPオンライン ~優秀な技術者が海外流出 失われた30年で日本の機械産業はどうなったか~
- 良書抜粋
- 嬉しい1日☆
- 【お知らせ】ヤマザキマザック 「MF-TOKYO2025」に新マシン・新システムを初出展!
- 「機械ビジネス」早くもいくつかのカテゴリーで1位獲得☆
- 【お知らせ】アマダが「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・ 板金 ・フォーミング 展」に出展