月別アーカイブ 2021年02
無造作淑女
【動画】「Labonos」で製作したフェイスガード
「Labonos」で製作したフェイスガードの動画です。使用材料はPOM。
このマシンを使えば製作した部品の機能性を確認することができ、製作した部品はそのまま製品として使用することができるので工程短縮にもってこい! 強度や耐熱性など量産品と遜色ないレベルで製品を確認できるのはありがたいですね。このようにしなやかで弾力ある素材も簡単に製作できるようになったとは!
「Labonos」では革新的3D造形ソリューションを実現してくれるマシン。3Dプリンタのような後処理やマシニングセンタのような専門知識や技術が不要。3Dデータさえあれば、誰でも簡単に立体造形出力物ができるのです。この話をすれば、もう、とてつもなく話がながくなるので、また後日ということで☆
【取材こぼれ話】北村社長の時計を見せてもらったゾ!

キタムラ機械さんにお伺いして取材した際に、北村社長の腕時計があまりにも素敵だったので、じっくりと見せていただきました☆
このメカニカルな感じがたまらない腕時計はタグ・ホイヤーのトゥールビヨン。
ホイヤーからトゥールビヨンが出てるとは知らなかった!
三脚がないので、写真がブレてしまいました。ブツ撮りにはやっぱり三脚が必要ですね。わたしの軟弱な腹筋ではどうしてもブレてしまう。ごめんなさい!
ホイヤーはスポーティでタフな感じがたまりません。
北村社長のセンスが光る1本です。
ああ・・・やっぱ、ホイヤー、かっこいい~☆
ジーっと見ていると物欲の炎が燃えてくるので見ないようにしよう(笑)
つか、わたしの財力では太刀打ちできません(涙)
祝! DMG MORIセーリングチーム 白石康次郎選手 Vendée Globe完走
夕べは嬉しいニュースが飛び込んできました!
DMG MORI セーリングチーム・白石康次郎選手がVendée Globeを完走しました。
途中、メインセールが折れるというヒヤヒヤしたアクシデントがありましたが、修復し、強靱な精神力をみせつけてくれました。
ああ、私も白石選手のような強靱な精神力が欲しいです。
あわててスマホで撮ったので、写真がブレブレです。すみません(汗)
【耳より情報】住友電工がキャンペーン中! ~Amazonなどのデジタルギフト券1000円分を50名にプレゼント~
住友電気工業が2月8日(月)~3月7日(日)まで、同社のWeb展示会ページから問い合わせた方や特設ページから申し込みをされた方の中から、抽選でAmazonなどのデジタルギフト券など1000円分を50名にプレゼントをするキャンペーンを実施しています。(特約店・商社は抽選対象外)
↓「SumiTool Web展示会」&プレゼントページはコチラ↓
https://www.sumitool.com/showroom/#presents
現在、同社では『特設ページ』を限定公開中です。
同社の最新技術がつまった切削工具や加工のノウハウがぎっしりつまっています。
新製品の技術情報がPDFでダウンロードできたり、特別動画コンテンツは切削マニアをうならせる内容となっています。
(申し込みフォームに記入すると招待URLのご案内がきます)
↓特別ページ申し込みフォーム↓
https://sumitool.smktg.jp/public/application/add/429?__CAMCID=ZCAvvBrMp…
↓世界シェア60%を誇る超細径ドリル素材はこうして作られる! 刃先交換式インサートを製造している北海道住電精密の取材記事はコチラ(過去記事)↓
https://seizougenba.com/node/12037
グリーンアンバー
数千万年の時が詰まった琥珀が好きで、一時期、集めていた時がありました。これはグリッター入りのグリーンアンバーで宝物のひとつです。ダイヤモンドのようなゴージャスさはないのですが、太古の空気が閉じ込められてキラキラして綺麗ですね。LEDライトや太陽光を当てると、グリーン色が出現し、また違った美しさを見せてくれます。
光の角度によって見え方が変わってきます。
LEDライトに当てるとグリーンというか黄緑色に光ります☆
こうして太古のものを眺めていると人間の悩みなんて、ほんの一瞬なんだなあと思います。
琥珀は悪い気を寄せ付けない、良い気を引きつけるらしいです(●∀-)☆
【動画】黒田精工の搬送ロボットを活用した一連作業の自動化
製造現場ドットコムのインタビュー記事で黒田精工さんを取り上げましたが、その中で人手不足の解消にも役立つシステムに触れております。搬送ロボットを活用した一連作業の自動化についての動画がありますので、ぜひ、ご覧下さい☆
↓見どころ動画のひとつです↓
同社は精密測定機器メーカーでもあり、豊富な複合技術を持っているという強みがあります。
富津工場では実機を拝見できるとのことですよ☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】アマダが「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・ 板金 ・フォーミング 展」に出展
- 「機械ビジネス」が6月27日(金)に全国の書店にて発売! ~日本の豊かさを支えるディープな世界の案内図~
- 【お知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールの電子カタログがWebで公開!
- 牧野フライス精機がInstagram公式アカウントを開設☆
- Xが突然使用不可! 現在、問い合わせ中です
- 【ニッチな皆様にお知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールがキャンペーン中! 人気のステッカーやポーチが当たるゾ!
- 【取材こぼれ話】焼結前の超硬丸棒を折ってみた
- 【見逃し配信あり!】三井精機工業が「知られざるガリバー」(テレビ東京系列)に登場しました☆
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会