寝ボケと安岡製作所
先日、出張なのに寝坊した! という最悪な目覚め。
とっさに先方にお詫びの電話を入れようとしたところ、相手の名前がなぜか思い出せない。
あたしゃ、どこに出張する予定だったんだ?
思い出そうとしたところ、やっと夢だと気付いた。
寝ぼけちゃったんですよね。
マジで夢で良かったとホッとしたけれど、あの焦りようったらなかったわ!
たまに見るんですよ、こういう夢。
おそらくお仕事を頑張ってる皆さん方も、こんな夢を見ている人がいるかもしれないわね(●∀●)ニヒヒヒヒ
さて、金曜日は大田区の切削研究会へ出没しました。
加工業界でご活躍されている方々のJIMTOF見学発表会です。
皆様が注目したのは、チップの両面使いが出てきたとのこと。
やっぱり経済効果は重要のようで、経済効果の高さについて盛り上がりました。
さて、話はまたまた変わりますが、PIOには、以前のNHKの朝ドラ、「梅ちゃん先生」に出ていた「安岡製作所」のモノが展示されていました。
梅ちゃん先生の中で、やっぱりあたしゃノブがいい。
あのドラマはノブの顔見たさで拝見していたので、筋書きはあんまり覚えていないのだけど、カッコ良かったです。ねえさん、一発でファンになりました。将来大物俳優になる予感がします。
ドラマではこれでシリンダーなどを造っていたのですね
こんな貼り紙も! 安全十則。気に入ったわ!
みじたくきちんと身なりはしっかり
ぬかるな段取りぬかすな手順
機械や足場は良く調べ
連絡合図ははっきりと
なれた仕事もバカにせず
わからぬ事は指示待て
油断と横着ケガのもと
整理整頓第一に
夜更かし飲酒ケガのもと
いつも元気でほがらかに
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」
- 本日より芝浦機械TVCM第3弾! 阿部寛さんが校長役を熱演!
- PHPオンライン ~優秀な技術者が海外流出 失われた30年で日本の機械産業はどうなったか~
- 良書抜粋
- 嬉しい1日☆
- 【お知らせ】ヤマザキマザック 「MF-TOKYO2025」に新マシン・新システムを初出展!
- 「機械ビジネス」早くもいくつかのカテゴリーで1位獲得☆
- 【お知らせ】アマダが「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・ 板金 ・フォーミング 展」に出展
- 「機械ビジネス」が6月27日(金)に全国の書店にて発売! ~日本の豊かさを支えるディープな世界の案内図~
- 【お知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールの電子カタログがWebで公開!