甲羅崩壊までの道のり
ひゃっは~!
大好きな食べ物といったら蟹!
今年も北海道から直送の蟹がやってまいりました。
ひゃっは~!(●∀●)!
で、蟹のお楽しみといえば甲羅酒よね。
子供の頃は思ったものよ。
大人はどうして甲羅酒を呑むんだろうなって。
甲羅酒を愛する大人の気持ちなんて、1ミクロンたりとも考えたことはなかったわ。
だけど今では違うわ☆
わたしもすっかり成長したものよ。この美味しさを分からない大人になっていたら人生ソンをするところだったと思います。マジで。
で、お楽しみの甲羅酒。
甲羅を火にかけると一気に香ばしい匂いが漂い、口の中に広がる蟹味噌と日本酒のランデブー!!
ところが残念なことに甲羅には寿命があります。蟹味噌にも限りがあります。
なんとかして寿命を伸ばさなければなりません。
まずは甲羅へのダメージを少なくするため、火にあぶる時間を短くし、日本酒はあらかじめレンジでチンして熱燗にしたものを甲羅にINします。
ちょっとだけつぎ足し用の蟹味噌をとっておいて、蟹味噌の風味がなくなると追加をしていきます。しかしながらケチった分だけうまみ成分があまりなくてもの足りません。
ううぬ―――――と考えに考えた挙げ句、わが家で編み出した方法はコレです。
昆布とサキイカをちぎって入れるのです
これがまたね、ものすごく美味しのよよよよ~~ん!!
ジリジリと網にかけて焼きます。ああ、なんだか炭化した香りが漂い始めました。
甲羅よ! なんとか持ちこたえてくれ!!!
とうとう崩壊(>_) 酒が漏れだして終了です
というわけで今年も蟹を心ゆくまで堪能しました(●∀●)
プロフィール

業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます