さよなら2018年
2018年は、てんやわんやの年でした。
夏の誤診は、わたしの活動に大きな陰を落としましたが、なんとか乗り切れたのも、皆様方の暖かいご支援とご協力のたまものであると感謝申し上げます。
今年も良い出逢いがたくさんあり、刺激的な日々を送ることができました。
ありがとうございました。
2018年は台風や大雨、そして地震等の災害がふりかかりました。製造業をとりまく環境についても、なにかと話題が多い年でもあり、さまざまな議論が巻き起こった年でもあろうかと思います。
2019年は穏やかな年になって欲しいと願います。
「元気があればなんでもできる!」
というのはアントニオ猪木さんの言葉ですが、わたしはこの言葉が大好きです。
元気がなければ、前に進むことが困難になります。人も企業も、前に進まなければそこで止まってしまう。思考停止もたまには良いけれど、チャレンジ精神を失うと、人はどんどん退化していく。
しっかりご飯を食べて、健康一番!
お取引先様、担当者様、読者の皆様、今年も大変お世話になり、ありがとうございました。
不手際等も多々あり、反省することも多かったのですが、暖かい目でご対応してくださり、感謝しかありません。(深々と頭を下げているワタクシめを想像してください☆)
Twitterでは皆様の楽しい話題に笑わせていただきました。また、記事のRTをしていただき、ありがとうございました!
友人の皆様、グッドなタイミングで毎度、楽しい時間を与えてくれてありがとう!
良いお年をお迎えください☆
追伸:2日から1週間禁酒しま~す。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます