プレゼンのお手伝いをする不二越ロボット
9月17日~19日の3日間、東京ビッグサイトで日本で唯一のフルードパワー国際見本市「IFPEX2014」が開催されていました。フルードパワー業界の省エネをはじめとする環境対策はどんどん進化を遂げてきています。
今回は3日間で36,050人の来場者を記録し、まさに大盛況!
というわけで、ちょいと不二越ブースを覗いてみたところ、ロボットがプレゼンのお手伝いをしていました。
なかなか愛らしい☆
こちらは、人気だった不二越ロボットが活躍するパターゲーム。
ボタンを押すとロボットがパターゲームをしてくれるの。パターが成功すると、パンパカパーン! というアノ音楽が流れ、景品がもらえるのだ。
レッツチャレンジ!
グィ――――――――――ンッ
ポテッ
さぁ! いくわよ!
パンパカパーン!
うまくパターが入ったようです。
この不二越ロボットは、『MZ07』といって、世界最速を誇る軽量コンパクトロボットです。
なんと標準サイクルタイムは0.31秒! 生産性向上のために開発し、つくられたロボットなんですよ。空中手首を通して、ハンド用配線配管をスッキリ収納しているから、スマートなケーブル引き回しができるのです。
展示されていた油圧ユニットについては、また後日ニュースで詳細を掲載いたします☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます