年別アーカイブ 2012年

無造作淑女

桜満開!

近場の桜はしょぼかったので、浅草方面へブラリ―――。



桜は満開を迎えていました。




青空とスカイツリ―と桜。

ブラブラしていると、大きなメガネをかけたおじさんが靴を売っていました。
衝撃を受けたので、確認をとってカメラでパチリ☆  
メンズの靴がズラリと羅列してあり、しかも安かったです。
浅草は探索すると楽しいです。



それにしてもこのメガネはどこで売ってるのでしょうね^^ 

ぽぽ嬢の片思い

――ぽぽ嬢が、羨ましそうにボートを見つめています。



ぽぽ嬢 (あぁ、あたくちもロバートと2人きりでボートに乗りたいにゃの・・・)




――ぽぽ嬢の目の前には、見たくもない現実がありました。



ぽぽ嬢 「あっ! ロバートだわ!! あたくちを放っておいてあんな女と!」




ぽぽ嬢 (しかもトキ子の服装ったら豹柄のレギンスなんて穿いちゃって、まるで大阪のオバサンにゃ。・・・許せにゃい・・・許せにゃいにゃの・・・・)




――2人に忍び寄るぽぽ嬢・・・。




――トキ子のペットである凶悪な犬がぽぽ嬢を威嚇しました。
ウ~~~~~ッ




ぽぽ嬢 「ロバート! あたくちにも、やさちく(優しく)してちょーにゃい!」
ロバート 「うわーっ!」
トキ子 「キャ――ッ!」




トキ子 「ふん。どうやらロバートには獣がお似合いのようね。二度と私に近づかないでちょーだい! サヨナラ!」



あぁ、ごめんなさい。わたくしの自己満足です。はい。。。(_ _)>

日食の準備(ちょっと早いけど)

今年の5月21日に楽しい天体ショー“金環日食”が観測できるとあって、私も今から準備しています。
東京で金環日食が観測できるのはなんと173年ぶりだそうで、この撮影チャンスを逃したくはありません。

というわけで、太陽撮影用フィルターをゲットしました。

天体モノって撮影するのが難しいんですが、ちょいと頑張ってみます。

似て非なるもの

うちにUMA(未確認動物)がいますwww

ちょっとおフザケをしました。

バーボンロード

蒲田の夜。
哀愁のバーボンロードには危険な夜のかほりが漂っている。

どこに連れてくの?

気候が良くなるとオルメキャットぽぽ嬢を連れて気分転換にお散歩をします。
もう少しで桜の季節ですね。

防犯網戸が本邦初公開!

「外出時に安心して空気の入れ替えが出来たり、就寝時に窓を開けっ放しで眠れたらどんなにいいだろう・・・」

防犯網戸があったらいいわよね。そう思わない?

以前、飲み食いをしながら友人の毒女(大学職員・研究職)らとそんな話で盛り上がっていた。
なんせ、働く女は忙しい。われわれは夜遅くまで遊び・・・じゃない働き、出張も多く、くたびれ果てて帰宅する。

「閉め切った部屋独特の、もわーんとした空気が充満する部屋のあの嫌な感じったらないわよね。あーやだやだ」(毒女の叫び)

ついでに、夜は防犯の観点から網戸にして眠れない。都会の夜は田舎と違って恐ろいので、窓を閉め切ってエアコンをかけて寝なければならず、肌や身体にいいわけない。
恐ろしいことにエアコンによる乾燥と冷えは加齢を促進させるのよね。

きゃ―――っ! 考えるだけでイヤっ!!

自然の風感じながら眠りたい! 
このような環境ストレスから解放されるには、なんとしても「防犯網戸」が必要なのだ!
それになんてたって省エネですものね。地球環境に優しいわよね♪

*ちなみに以前掲載した防犯網戸についての記事はコチラね↓↓↓

http://seizougenba.com/node/112
http://seizougenba.com/node/1102

ってなわけで、以前、ブログに掲載した“ヤマっ気満々”の防犯網戸記事を読んで下さった方から嬉しいお便りが届きましたが、とうとう関西金網(株)/ターミメッシュジャパン(株)が製品化にこぎつけ、3月6日~3月9日まで東京ビッグサイトで開催された「建築・建材展2012」で初公開されました! 
この製品については後ほどレポート記事を掲載するのでお楽しみに!

初お披露目。注目の的だったわよ!

「防犯網戸」の名称は「マジェステック」。
高耐久ステンレスメッシュとアルミ枠を組み合わせた製品で、犯罪の多発する海外の防犯規格をクリアした防犯窓、防犯戸に仕上がっていました。

このように製造現場ドットコムで掲載した記事が新製品開発のお役に立てたことは嬉しい限りです。

何気ない日常にいろんなアイデアは潜んでいます。

そしてアイデアを具現化する第一歩は感性にあり!

個人のライフスタイルは様々です。独身の人もいれば子だくさんの人もいる。がむしゃらに働いている人もいれば、時間に余裕のある人もいる。若かったり高齢だったり健康だったり、病を持っていたり、それは様々です。

いろんな人が楽しく生活できるための工業製品を生みだすには、アイデアが必要不可欠であり、アイデアを生み出すには感性が必要だと感じています。

私たちは生きている以上、いろんな人と出会い、いろんな出来事に遭遇します。嬉しいハプニングもあればとんでもないアクシデントもあります。ひょんなことから一気に物事が解決したり、逆に地雷を踏むような問題が勃発したりもします。もちろん経験から物事を推測することも大切ですが、物事の本質というのは大抵隠れているものです。この隠れている部分を感じ取るには、感性が必要だといつも思っています。

というわけで感性を磨くには楽しい日常があってこそ。
たまには遊び呆けてバカになるのも良しとしましょう! 

小さく見えるあ・た・し(嬉)

この身長差をご覧ください!

記事写真では分からないと思うので、先にブログで予告を兼ねてアップしちゃいますね。
取材をした光金型製作所の光久専務さんはとにかく背が高い! 今まで私が取材をした中で最も大きな方でしょう。

態度も図体もでかい私がこんなに小さく見える~! 嬉しいじゃないの!  

ところで今回の取材では3代目の本音をお話していただきました。
先代が築きあげた土台と時代の狭間で何を感じてるのかをしっかりお聞きしました*^^*フフッ

人は生まれた時代を背負って生きているんだな、としみじみ実感しました。

ペーパークリップ

大昭和精機さんのペーパークリップです。
デザインも可愛くてとっても重宝しています。

雪国恒例の・・・

札幌に住んでいる友人の一枚。
2月下旬の除雪作業なのだ。

パワフルでカッコよく見えるのはあたしだけでしょうか?

くつの中に雪が入って、いつもしもやけになっていた幼少の頃を思い出します。
ふと、聖子ちゃんの「SWEET MEMORY」のフリで、♪~なつかしぃ~かゆみだ~わ~ずっとまえに~忘れていた~♪ と歌ってしまいました。

※記事および画像の無断転用禁止