無造作淑女
おすすめ癒しアイテム☆
ふらっと立ち寄ったアロマやさんで、見つけました☆
USBの中にフェルト生地が入っていて、そこにアロマオイルを垂らしてPCに差し込むタイプのアロマディフューザーです。
ふんわり漂う良い香りに、うっとり。
サキイカとアルコール臭い汚仕事場が一気に癒やし空間へ早変わりしたおかげで、イライラが緩和されました。
オイルは店員さんオススメの「渋谷ブレンド」をチョイス。
現在、新型コロナウイルスの感染者が爆増中につき、気分的にも滅入ってしまいますが、元気のないときは、こうして香りの力を借りたりするのもいいものです(●∀ー)♪ しょぼくなった集中力も高めることができます。
今日から8月です。夏の方がクーラーの影響で風邪を引きやすくなりますから、皆様も気をつけてくださいね。
咳のひとつでもしようものなら、大変です。今は病院にも行きづらいですものね。
連載している月刊ベルダ8月号が発行されました☆
【取材こぼれ話】三菱マテリアル 筑波製作所の徹底した密避けぶり
三菱マテリアル 筑波製作所内で撮影したお写真は、皆様のお顔にはマスクが装着されており、集合写真も、密にならぬよう人との間隔を開けておりますので、なんとなくパンチのない写真になっているのが残念ですが、同社の徹底した密避けぶりに、企業は新型コロナウイルスの感染を避けるため、かなり努力をしていることが分かります。
もちろん、工場内はコロナウイルス以前に、ゴミなどの混入は許されない環境下ですから、足元も清潔にしなければなりません。
エントランスから靴カバーをします。
会議室だって、皆様、間隔を開けて着席し、感染予防のためにシートも張り巡らされてありました。
感染予防のシート
筑波製作所には、何度かお伺いしたこともありますが、今回取材した切削テストのためのマシンが置かれている場所に立ち入るのは初めて! わたしも興奮しました。もちろん秘密がいっぱいですから、使用したお写真の一部、背景がボカしてあるのです(●∀―)☆
振動切削をしている時、マシンに手をかけると、マシンから振動が伝わってきます。振動なしのときは静かなものですが、やっぱり振動切削はそれだけ刃物に負荷がかかるのがよく分かります。これだけの負荷に耐えうる切削工具ですから、かなり強靱です。しかもツヤツヤのピカピカでその佇まいも美しい! ライトに照らされてキラッと光る様をみると、アクセサリーとしても充分通じるのではないかと思うほど!
切削テスト中
工作機械の進化とともに切削工具も進化していくのでしょうね。
しかし、振動切削用の切削工具を開発したとは、ありそうでないところを突いてきました!
同社では、他にもどうやら隠し球を持っている様子。今後もアッと驚くありそうでないところをまた、突いてくるのかも!? と、今から期待しています!
「Mother Machine 工作機械で世界に挑み続けたマザックの100年」 マザックの100年がこの1冊に!
製造現場でご活躍されている皆様にとって、お馴染みのヤマザキマザックですが、このほど、「Mother Machine 工作機械で世界に挑み続けたマザックの100年」(神舘和典著/発行:幻冬舎)が発売されました。
帯には、〝日本企業が世界で戦うためのヒントがここに。〟とありますが、工作機械メーカーはグローバルな市場で常に熾烈な競争にさらされているといっても過言ではないでしょう。
あまり書くとネタバレになりますので詳細は省きますが、100年におよぶ世界情勢とマザックの歴史の交わりに、「こんなことがあったのか!」と、新たな発見もありました。
マザックファンにはたまらない1冊となっています。
Amazonからポチれます☆
ブログ用に書籍を撮影していると、愛猫ぽぽ嬢が邪魔をしにやってきましたので、本立てにしてみました(笑)
【募集中】牧野フライス製作所が「INTERMOLD名古屋2020 on the web」をプレオープン! ただいまセミナ-の申し込みを開始!
牧野フライス製作所が「INTERMOLD名古屋2020 on the web」をプレオープンさせています。ただいま、セミナ-の申し込みを開始していますよ!
○7月15日(水)13:15~15:00
金型加工自動化セミナ
(ミクロボとコラボセミナ)
〈概要〉
「金型加工における自動化技術」
・モバイルロボットを活用した自動化の取組について
・切削機も放電機もスマートに動かすしくみ作り
・加工機内測定による加工完了の確認
※申込み締切日:7月13日(月)
○7月16日(木)13:15~14:30
「H.E.A.T.」大型形彫り放電加工機の高能率化セミナ
〈概要〉
・最適な加工条件選び
・「H.E.A.T.」加工時間を半減する高能率加工
・実演 EDNC17
※申込み締切日:7月14日(火)
○7月17日(金)13:15~14:30
「低」型締力プラスチック成形と金型加工技術
(住友重機械工業とコラボセミナ)
〈概要〉
・「低」型締め力プラスチック成形技術
・成形のトレンドを支援する金型加工技術
※申込み締切日:7月15日(水)
詳細・申込みは下記の「INTERMOLD名古屋2020 on the web」プレオープン会場で確認のこと。
↓INTERMOLD名古屋2020 on the web↓
https://info.makino.co.jp/intermold2020nagoya/
お友達の歌と努力とモリコーネ
今月6日、映画音楽の巨匠でイタリアの作曲家、エンニオ・モリコーネ氏が亡くなってしまいました。モリコーネといえば、「ニュー・シネマ・マラダイス」が有名です。
イタリア在住でオペラ歌手のお友達が歌う「ニュー・シネマ・パラダイス」が現在、youtubeにアップされております。彼女の素晴らしい歌声とその存在感、ただただ美しくて、鳥肌ものです。
それもそのはず、彼女は、様々な有名コンクールで受賞をしているプロ中のプロ! 今ではイタリアで歌の指導者でもあります。
あまりにも美しいので、皆様もぜひ、ご覧下さい。
〈鳥肌注意!〉
彼に会った日から愛しか見えない、でも終わった恋、叶わぬ恋―――。
わたしの愛は人生の主人公ともいえるくらい大切だけど、それが魔法なのか、現実なのか分からない―――。という意味があると彼女。
彼女の解釈は、「魔法」というのは、続かない魔法で、相手が亡くなってしまうとか、好きになってはいけない人とかをイメージしていると教えてくれました。
わたしは、この動画の中で歌っている彼女の姿を見たとき、この美しい歌声を出すまでに至った経緯を想像しました。日本人の彼女は人一倍、努力したと思います。イタリア語だって覚えるのも大変だし、なんだかんだといっても、音楽をやり続けていくための環境は日本人には厳しい側面もあったと思います。それらを見事に乗り越えて、の実力です。
世の中は、努力をしないで賞賛を求める方がとても多いと思います。やりたくないこと、理不尽なことがいっぱいありますが、本当に好きな道を進もうと思ったとき、それらを屁とも思わない強い精神力があれば、おそらく輝ける場所を見つけることができるのでしょうね。
存在そのものが、人を勇気づけることができるなんて本当に素敵な彼女です。
ちなみに彼女は、日頃からストイックなお洒落番長でもあります。きつーい筋トレで鍛えており、そんな姿をネットで拝見するたび、わたしは腹部肉を掴みながら、(あぁ、わたしも頑張らなきゃ)とつぶやくのでした。
「MOLDINO Web EXPO」がプレオープンしたぞ!
昨日、MOLDINOが「MOLDINO Web EXPO」をプレオープンしました!
おめでとうございます!
Web展示会の本番は7月15日(水)からですって。
サイトはこちら↓
http://www.moldino.com/expo
現在、Webセミナーの受講募集や、メールマガジン配信のお知らせ等が掲載されていますが、どんな展示会になるのか楽しみですね。
ちらっと拝見しましたが、MODINOらしいデザインでかっこいい。
MOLDINOらしいってのはね、そう、とんがったイメージね。トップページの動画にそれがよく表れています。
ここ最近、切削工具メーカーさんもそれぞれの特色が目立ってきた感じです。ブランディングの観点からも、いろいろと注力されていることがよく分かります。
7月15日(水)にオープンするので、切削工具マニアの皆様も要チェックですぞ!
可能性は宇宙のように無限大! 失敗を恐れずに挑戦する大人になろう!
切削工具メーカーのオーエスジーがスポンサーになって今回で3回目の取り組みとなる「宇宙パラシュート教室」。子どもたちに、〝失敗を恐れず挑戦しよう〟の体験をしてもらうことを主体として、今では社会貢献活動まで発展したとのこと。
過去2回は地元の子どもたちが各100名に父兄という参加者も、今回は大人も参加可能で、海外のエントリーもOKなイベントになっています。
このイベントの主催者は、風船につけた装置を宇宙の入り口まで飛ばし、地球を撮影したり、実験をしてから、パラシュートで帰還させる装置作りをしている岩谷圭介氏。今は大きな風船で人が宇宙旅行できる、新しい乗り物の開発をしていますが、今回は、岩谷氏が過去に実際使用していたパラシュートをつくってもらおう、というものです。
これは面白そうですね! 先述のとおり、今回は大人も参加できるので、広大な宇宙に夢を馳ながら、ものをつくっていく楽しみを味わえます。
宇宙飛行士の山崎直子氏からの素敵なメッセージもあり(下記の詳細をクリックするとサイトに飛びます)、子どもたちの無限の可能性に大いに期待!
失敗は成功のもと!
子どもたちが、未来につながる貴重な体験ができるよう、自分で考えて実行できる場を設け、できることによって、自信がもてるよう、そんな素敵な学びをもてる場所です☆
↓詳細はこちら↓
https://utyuparachute-challenge.jimdosite.com/
【お知らせ】ナガセインテグレックスが動画コンテンツを充実!
ナガセインテグレックスが超精密加工を極める加工現場の皆様へ、お役立ち情報を発信することを目的として動画コンテンツを充実させ、動画ライブラリーページを立ち上げました!
今回は、研削面のたたき目や、醜いビビリ目、嫌~な砥石寿命の低下などにポイントを絞った「バランスベクター」編。
▼新動画コンテンツはこちら▼
http://www.nagase-i.jp/video/
動画を拝見しましたが、研削加工の〝あるある〟を、様々なシチュエーションを想定して解決策を提案していました。これは分かりやすい!
しかも、この動画は社員がつくったものだというから驚きです。効果音もばっちり!
なお、同社では、『NAGASE PREMIUM CLUB』という会員制の「ものづくり魂」の交流を目的に、超精密加工の原理や知識を学ぶ機会を提供しています。
▼NAGASE PREMIUM CLUBについてはこちら▼
http://www.nagase-i.jp/premium/index.html
【お知らせ】7月1日よりOSGがオンライン展示会「OSG Web Showroom」を公開!
現在、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、主要展示会が延期もしくは中止されるなど、業界では多くのビジネスチャンスに暗い影を落としています。
また、展示会に限らず、対面型セミナーや地区講習会なども軒並み中止せざるを得ない状況となっており、加工に携わる方々の〝新技術情報〟を獲得する場も困難であることを受け、オーエスジーでは、アフターコロナや、ウィズコロナの世界では、時間や場所に縛られることのない、デジタル体験が重要視されると考え、『OSG Web Showroom』を企画しました。
このオンライン展示会の特長は、〝まるでブースに展示された製品を眺めるように〟Web上でカタログや動画といった製品情報にアクセスできること。
同社では、「お客様とのコミュニケーションを重視したいろんな機能を取り入れています。」とコメントしているとおり、一方的に製品をPRするのではないとことも魅力のひとつ。
「ブースを訪れたお客様と対話をすることこそが、展示会に出展することの価値。」と考えている同社では、この『OSG Web Showroom』でも訪れたお客様とのコミュニケーションをとることができるチャット機能を用意しています。
しかも、ブース内のスタッフと会話するような気軽さで、工具や加工に関する相談ができるとのことに加え、有人チャットの対応は専門知識を持ったカスタマーサポートスタッフが担当するので、とっても安心。
工具選定や切削条件の算出だけでなく、加工方法や機械搭載などの幅広い問い合わせに対応できる体制を整えているとのこと。チャットボット機能により、探している情報に素早くアクセスできるチャットを構築しています。これは便利!
無料オンラインセミナーも開催
同社では、展示会では多くのセミナーが開催されるため、教育の場としての側面も重要であると考えており、『OSG Web Showroom』では、Zoomを使用した無料オンラインセミナーを開催するとのことで、こちらでは、〝最新工具を使用した新しい加工提案〟を皆様に届けてくれます。
具体的には、工具の開発エンジニアが講師を務め、チャット機能により質疑応答にも対応。東京や大阪などの会場に足を運ぶことが難しい地方在住者にも、受講可能なセミナーとなっています。セミナーにはZoomを使用し、カメラやマイクといった特別な機械も不要なのが嬉しいですね。普段から使用しているパソコンまたはスマートフォンから視聴可能なので、場所を選ぶことなくセミナーに参加できる手頃さも魅力です!
「OSG Web Showroom」 経由のWebセミナー開催スケジュール(予定)
●7月8日(水)
「OSG Web Showroomセミナー:新製品のご紹介」
●7月15日(水)
「OSG Web Showroomセミナー:最新の金型加工のご提案」
●7月22日(水)
「OSG Web Showroomセミナー:高硬度鋼用底刃付きスレッドミルAT-2のご紹介」
●7月29日(水)
「OSG Web Showroomセミナー:AAA(A-TAP、A-DRILL、A-END MILL)のご紹介」
同社では、今後もWebセミナーの拡充に注力する方針で、各地区の営業が企画する地域特性を生かした地区講習会や販売店向け・ユーザー向けといった個別セミナーを、今後はWebセミナーでも開催していくとしています。
また、会員数1万人を超えるOSGオフィシャルメールマガジン『OSG E-mail倶楽部』のコンテンツを活用したランチタイムセミナーを開催するとのことで、こちらのランチタイムセミナーはメールマガジンの発行にあわせて毎月開催予定。同社では、「ランチタイムの15分間を、肩肘張らないちょっとした学習の時間として、ラジオのように聞いて楽しいセミナーをお届けしていきます。」と、現在、新たな展示会のスタイル『OSG Web Showroom』により、今後も高品質・高性能な製品および充実したお客様サポートを提供するとしています。今後の展開に要注目ですね!
【取材こぼれ写真】水谷社長の初のセロス
現在製造現場ドットコムのTOPには、大平工具製作所さんの記事が掲載されております。
今回、画面のレイアウト上、掲載できなかった写真がひとつありました。
本年、同社は、DMGMORIの「NLX2000/500」を新規導入したことに伴い、制御装置も水谷社長にとっては初の「CELOS(セロス)」なんですって。
先ほど、大学と共同研究を行っているH社長が、うまいことをおっしゃいましたのでご紹介したいと思います。
痛くなったらすぐセデス♪
臭くなったらそりゃヘデス♪
上手くなったらそれセロス♪
吹きましたwwwwwwwwww
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】アマダ 「AGIC 」11月特別イベント開催!
- DMG MORI SAILING TEAM「Vendée Globe2024」出航しました!
- 【JIMTOF特別講演】11月8日(金) 空想世界をリアルに検討する前田建設ファンタジー営業部の岩坂役員が登壇!
- 【お知らせ】日工会が、HP上で自動化生産システムを実現するためのサービス(デジタル)自動化を普及・促進するための3Dマトリックスソフトを公開
- 日工会「IMTS2024」速報を発表
- 「JIMTOF2024」に学生のための新エリアが南4ホールに誕生!
- 【お知らせ】建機ファン注目! 8月31日(土)常陸那珂臨港工場で「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催
- お詫びと訂正
- 映画「ラストマイル」のロケ地としてトラスコ中山の物流センターが全面協力!
- 芝浦機械が初TVCM!