白鳳堂の化粧筆
とうとう7年以上使っていた化粧ブラシがお役目ゴメンとなりました。
今まで顔面加工に貢献してくれてありがとう。
というわけで、新しい化粧筆をゲットしました。
ジャ―――――ン! 白鳳堂の化粧筆です
白鳳堂といえば、伝統的な筆の製造工程が有名です。
各工程を分業化し、熟練の職人たちがつくりあげているシロモノです。
大量生産の安価な中国製に押されて大変だった時期もあるようですが、同社のこだわりが高く評価され、2005年には「第一回日本ものづくり大賞総理大臣賞」を受賞しています。
このこだわりは海を越えてメイクにこだわるハリウッド女優はもちろん一流化粧ブランドメーカーからも支持を受け、世界に白鳳堂の名を知らしめたのは有名な話ですね。海外女優さんやメイクアップアーティストさん達は、来日した際に白鳳堂に足を運ぶと聞いたこともあります。
実は私、第一回日本ものづくり大賞に受賞されたときのパーティでリップ筆を頂きました。
この筆が非常に良く、いまだに健在で痛んでおりません。なので、次に化粧筆を購入するときは、ぜひ白鳳堂のものを購入しようとずっと心に秘めていたのです。
あれから7年以上が経過しましたが、ようやく念願が叶いました。
よい加工はツールが大事。
顔面荒加工から超仕上げ加工までこれからお世話になる化粧筆ですが、きっと優れた面品位を実現してくれることでしょう。
あらっ? 購入した覚えのない奇妙な筆が!
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます