そしてわたしは途方にくれる(涙目)
日頃の大雑把な性格が災いしてしまい、ただ今、荷物と格闘しています。
涙目です
多忙な5月の時期に仕事をしながら荷物をまとめるのは至難のワザでした。仕分けをする時間も取れず、ゴミも一緒に移動先に持ち込むという・・まさに味噌も〇ソも一緒。
もともと荷物持ちではないと己でも思っていたのですが、ところがどっこい、出るわ出るわ、荷物の数々が。
それは、遠い記憶―――。あたしのSWEET MEMORIES―――。つか、思い出にしがみついてもしょうがないので、捨てちまえ! こんなもん! と思いつつ、細かった時代に着用していたボディコンなんかを捨てられないでいるという・・・。
「痩せたら着れる!(かも)」なーんて、思っちゃうのよね。というより、こんなの着て皆さんの職場にお伺いしたら、丁寧な言葉でガードマンさんにツマミ出されちゃうわ・・・とは分かっているんだけど、“細かったあの時”の黄金期に執着している己がいるのよ。現実は着用したら、人間というよりハムなんだけど、己のことになると現実が見えなくなる悪い癖が出ちゃうの。(●ω●)ウフ
――――というわけで、移動をしたのはいいのですが、どこになにがあるやらさっぱり分からず、膨大な段ボールを前にして涙目です。親には「思い出にしがみつく女の因果応報」と失笑され、不当な扱いを受けました。
そんな中、某社長さんからお花を頂きました。
疲れなんかいっぺんに吹き飛んで、がぜんモチベーションがあがりました。
一刻も早く、スムーズに業務が出来るよう、頑張ります。
今朝もすごくいい匂いを放っていて気分は☆↑アゲアゲ↑☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- トライエンジニアリングで見た驚きの発想!
- 【お知らせ】MOLDINOが「知られざるガリバー」に登場
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」