三匹のません虫
ナガセインテグレックスさんを取材したのですが、ここにはたくさんの驚きと感動がありました。
これから更新する注目記事に掲載いたしますので、皆様ぜひ、読んでくださいね☆
さて、工場内を歩いていると―――。
こんなポスターが貼ってありました。
三匹のません虫がいるじゃありませんか!
衝撃を受けましたので「ません虫」をご紹介しましょう。
名前(左):シリマセン
分類:シッタ・コト科
特長:自分の知識不足、注意不足を自分の責任と感じないように仕向ける悪魔。
「知らなくて当然」という居直り症状が見られたら、シリマセンに暗に成長する機会を奪われている可能性があります。
名前(中央):キイテマセン
分類:セキニンテン科
特長:実は知ってたけど、自分の責任ではないと、見て見ぬフリをさせる悪魔。
大切な仕事や職場の円滑な関係をダメにする機会をいつも伺っています。
カクニンとキンベンが苦手です。
名前(右):ワカリマセン
分類:ホットコッ科
特長:分からないことをそのまま放置させるタチの悪い悪魔。
ホウ・レン・ソウが苦手なため、思考停止状態に陥った時には上司や同僚と話し合うとよいでしょう。
きゃあああああああああああああああああ!
この虫って脳みその中に湧いている可能性があるわよね!
人ごとじゃないわ!!!
気をつけなきゃ! と己に言い聞かせました。
このように、仕事をとおして、「ハッ!」とすることがたくさんあります。
まさに一生勉強です。
私は立派な中年ですが、未熟者なので、いくつになっても皆様から学ばさせて貰っています。
とても感謝しています。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます