危険な食材
先日、某経営者、某大学教授、某研究者の皆様と都内の韓国料理店で楽しいひと時を過ごしました。この店は本場の韓国料理が食べられるということもあって、世界に類をみないショッキングな食材がテーブルの上に並びました。
↓画面左がホンオフェ↓
ショッキングな食材というのはエイが発酵した“ホンオフェ”という刺身です。
エイは壺に入れて発酵させるとアンモニアが発生します。これがホンオフェの正体なんですが、このアンモニア臭がキョーレツ。一瞬にしてハナモゲラです。
分かりやすく言えば、駅の公衆トイレの臭いにそっくり・・・というか、その100倍近くは臭い。
ホンオフェとはじめて対面したときに、何かの罰ゲームじゃないかと感じたくらい、とにかくキョーレツなのです。ニオイが脳天を直撃、失神寸前といったところでしょうか。そりゃそうよね、世界で2番目に臭い食べ物として有名ですもの。
今回、この宴にホンオフェ初心者が数名いました。初心者が初めて口にする瞬間の顔は、その場を異様に盛り上げる。イヒヒ。
さらにこの食材は、スライスした生ニンニクとトウガラシとキムチと湯で豚と一緒に食べるものだから、口の中が大変なことに!マッコリで流し込んで食べるんですが、あら、不思議。いつの間にやら美味しく感じちゃう。
やっぱり刺激は癖になる。またホンオフェが食べたくなっちゃった。
皆様も機会があればぜひホンオフェを食べてみてください。やみつきになるかもしれませんよ。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます