【お知らせ】DMG森精機が名古屋 5軸加工専門スクールを開講
DMG森精機が4月6日(月)より、同社名古屋本社1Fにて「名古屋 5軸加工専門スクール」を開講します。
同社では、DMG MORIグループの研修施設として、DMG森精機アカデミーを設置し、現在、日本・ドイツ・アメリカ・中国・タイなどに拠点を置いて計約50名の講師と、最新の
工作機械・計測機器・周辺機器・CAD/CAMで、機械加工全般にかかわるトレーニングを顧客に提供するとともに、DMG MORIグループの約12,000人の社員への研修や各種教育活動も担っています。
同社では、「昨今、加工の高度化・複雑化などで生産性向上やオペレータ育成に課題を感じられているお客様が多く、DMG森精機アカデミーには、スクール充実へのご要望を多くいただいております。国内では、これまで東京グローバルヘッドクォータと伊賀事業所にて各種スクールを開講しておりましたが、より多くの機会をご提供すべく、JR名古屋駅から徒歩5分という交通至便な名古屋本社において、5軸加工専門スクールを開講することになりました」とのことで、名古屋圏にお住まいのDMG森精機ユーザーの方々は、直接スクールに通うことができますよ。名古屋駅の直ぐ近くですので、全国各地からのアクセスの便が良いのもいいですね。
名古屋 5軸加工専門スクールでは、DMG MORIの最先端技術と機能性を融合した5軸加工のベストセラーであるDMU 50を2台設置し、複雑形状ワークを高精度かつ短時間で加工できる方法と段取りを習得することができます。
●5軸アドバンス シーメンスコース
プログラムから加工段取りまでの基礎知識を習得。
DMU 50シーメンス制御装置を使用したプログラミング及び機械操作を実施。
↓開催日等の詳細はこちらをクリック↓
http://www.dmgmoriseiki.co.jp/support/training/
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- トライエンジニアリングで見た驚きの発想!
- 【お知らせ】MOLDINOが「知られざるガリバー」に登場
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」