三菱マテリアルの冊子(Vol.2)ができましたよ☆
2015年10月15日
三菱マテリアル(株)加工事業カンパニーの冊子(Vol.2)ができました~(●∀●)
パチパチパチ拍手~♪
表紙の男臭さがたまりません!
今回のテーマは「受け継がれる技術」。読みどころは三菱自動車の「低燃費技術」と「加工技術」の進化です。技術革新へともに切磋琢磨をし続けてきた三菱マテリアルとの“ものづくりの絆”について語られています。この取材にちょいとご協力をさせていただきましたが、皆さまの熱い思いが伝わってきました。
もうひとつ! 高性能、長寿命名CBN材種を開発した「超高圧チームの挑戦」も面白い!
他にも相撲の豆知識など読みどころがいっぱいあります。
他のメディアでは読めないマニアックなことが書かれていますよ♡
この冊子は、今度の「メカトロテックジャパン2015」で、三菱マテリアルのブースで入手できるとのこと。会場に行かれる方は、ぜひ、お立ち寄りくださいな。
最近の三菱マテリアルさんは、どんどん新しいことにチャレンジしていて、いろんな顔をみせてくれるので楽しいです☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- PHPオンライン ~優秀な技術者が海外流出 失われた30年で日本の機械産業はどうなったか~
- 良書抜粋
- 嬉しい1日☆
- 【お知らせ】ヤマザキマザック 「MF-TOKYO2025」に新マシン・新システムを初出展!
- 「機械ビジネス」早くもいくつかのカテゴリーで1位獲得☆
- 【お知らせ】アマダが「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・ 板金 ・フォーミング 展」に出展
- 「機械ビジネス」が6月27日(金)に全国の書店にて発売! ~日本の豊かさを支えるディープな世界の案内図~
- 【お知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールの電子カタログがWebで公開!
- 牧野フライス精機がInstagram公式アカウントを開設☆
- Xが突然使用不可! 現在、問い合わせ中です