【お知らせ】DMG森精機が東京グローバルヘッドクォータで「TOKYO INNOVATION DAYS 2015」を開催! 世界初出展マシンも展示!
DMG森精機(社長=森 雅彦氏)が、11月9日(月)~13日(金)の5日間、同社東京グローバルヘッドクォータにて「TOKYO INNOVATION DAYS 2015」を開催します。
「TOKYO INNOVATION DAYS 2015」では、世界初出展となる「CNC旋盤NLX 3000Y | 2000」をはじめ、東京では初出展となる5軸マシニングセンタ「DMU 75 monoBLOCK®」や、「ECOLINEシリーズ」の立形マシニングセンタ「ecoMill 600V」を含む計31台の先進の工作機械を展示し、ツールプリセッタを除く全ての機械でデモ加工を行います!
専任スタッフが、豊富な事例やデモ加工を交えた実践的な技術ノウハウを分かりやすく解説し、ユーザーの生産性向上に貢献するソリューションを提案してくれますよ!
また、加工現場の皆様が最も興味を示している「切削加工ドリームコンテスト」も今年は11年目に突入! 11月9日(月)には優秀作品の表彰式を行います!
同社では、「切削加工ドリームコンテストは、DMG森精機が切削加工業界全体の技術・技能の交流と向上を目的として開催しており、今回も多数の応募をいただきました。会場では、全応募作品を展示しますので、熟練の技術と斬新なアイデアが生み出す数々の作品をご覧ください」とコメントしています。
期間中は、各種テクニカルセミナーも開催しますよ。
セミナーでは、5軸加工の事例やDMG森精機ワシノの最新機種、新オペレーティングシステムCELOSの新機能など、生産現場を最適化する技術情報を紹介してくれる。
また、11月13日(金)にはカリフォルニア大学バークレー校 機械工学科 教授 山崎 和雄先生を講師に迎え、『高機能材料の高付加価値加工のためのナノ・サブマイクロマシニング技術』について説明をしてくれる。
また、嬉しいことに東京駅と羽田空港から無料送迎バスを用意している。
↓来場登録、詳細に関してはDMG森精機webサイトで確認↓
http://www.dmgmori.co.jp/2015to/
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます