「ID-TOGU」☆ このセンス、好きだ♡
2016年07月04日
5月20日(金)~6月20日(土)までの金・土曜日の10日間、アマダがグループ各社と共同し、プライベートイベント「AMADA INNOVATION FAIR2016」が開催され、盛況のうち閉幕しました。
もちろんわたしも取材にお伺いしましたよ(●∀●)
このレポートは製造現場ドットコムでレポートを掲載いたしますのでお楽しみに☆
さて、その時に展示されていたもののひとつに金型自動研削機「ID-TOGU」がありました。
これです!
研ぐから「TOGU」なんですね。
なんて分かりやすいネーミングなんでしょう!
アマダさんの“真面目な遊び心”を拝見した気がしましたよ。
ではまた後ほど。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」
- 本日より芝浦機械TVCM第3弾! 阿部寛さんが校長役を熱演!
- PHPオンライン ~優秀な技術者が海外流出 失われた30年で日本の機械産業はどうなったか~