ダイジェット工業の春のキャンペーンカタログから加工動画が見られるぞ!
先日、製造現場ドットコムのニュースにも掲載しましたが、ダイジェット工業が4月30日まで「スプリングキャンペーン2018」を開催しています。
↓ニュースはコチラをクリック↓
http://seizougenba.com/node/9623
ダイジェットファンの皆様はもうお気づきだとは思いますが、このキャンペーンのパンフレットはいつもと雰囲気が違い、ピンク色☆
表紙は春らしく桜をイメージしています。
というのもカタログを担当しているのは女性なんですよ。柔らかいイメージの仕上がりとなっています。
同社は、今までも劇画タッチのカタログを出したり、キャラクターを打ち出したり、たまに刺激的な変化を出すところがなんともいえません。最新技術を打ち出しながらも、どこかレトロっぽさをチラ見せするという、高度なテクニックすら感じます。
で、実は、このキャンペーンのパンフレットを持っている方は、「App Store」か「Google Play」で「COCOAR2」と検索してインストールし、アプリを起動して―――。
下記のマークのついた画像にかざすと、それぞれの加工動画が見られますよ☆
新コート編は「SKS形高送りダイマスター」、「QMミル QMマックス」、「スーパーダイナメイト」。TAドリル編は、「TA-EZドリル」、「TAタイラードリル」。それぞれ写真をクリックすれば拡大しますよ(●∀●)
そろそろインターモールドの季節がやってきますね。
今年は大阪と名古屋の2回! どんな展開を見せてくれるか楽しみですね。
そのまえに、製造現場ドットコムでは一足早く、インターモールドの見所を掲載いたしますので、こちらもお楽しみに☆
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」
- 本日より芝浦機械TVCM第3弾! 阿部寛さんが校長役を熱演!
- PHPオンライン ~優秀な技術者が海外流出 失われた30年で日本の機械産業はどうなったか~
- 良書抜粋
- 嬉しい1日☆
- 【お知らせ】ヤマザキマザック 「MF-TOKYO2025」に新マシン・新システムを初出展!
- 「機械ビジネス」早くもいくつかのカテゴリーで1位獲得☆
- 【お知らせ】アマダが「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・ 板金 ・フォーミング 展」に出展
- 「機械ビジネス」が6月27日(金)に全国の書店にて発売! ~日本の豊かさを支えるディープな世界の案内図~
- 【お知らせ】オーエスジーダイヤモンドツールの電子カタログがWebで公開!