年別アーカイブ 2018年
無造作淑女
【聴講無料☆事前登録】自動車生産の最新事情と将来を探る! 金属プレス加工技術展2018 特別講演スケジュール
4 月18日(水)から4 月21 日(土)までの4日間、インテックス大阪で「INTERMOLD2018/金型展2018」ならびに「金属プレス加工技術展2018」が開催されますが、会期中、「自動車生産の最新事情と将来を探る」をテーマに、日本の自動車製造と生産技術をプレス技術の観点から、その将来像を考えるとして特別講演が開かれます。選りすぐりの講師陣が製造業のトレンドに向き合い説明してくれるという絶好のチャンス!!
企画・総合司会:東京大学名誉教授工学博士 中川威雄 氏
日 時:4月20日(金)13:00~17:00
会 場:インテックス大阪 国際会議ホール
定 員:約350名(聴講無料、事前登録制)
講演1「電動化と知能化が拓くインテリジェントモビリティの時代」
日産のビジョンである「ニッサン インテリジェント モビリティ」を支える、電動化・知能化の技術の現状と課題について共有する。エネルギーソースの変化とものづくりやビジネスに与える中長期的なインパクトを多面的に論議する。
日 時:4月20日(金)13:00~14:00
講 師:日産自動車(株)久村春芳 氏
講演2「環境保全・安全・快適さを追求する自動車を支える車体用材料とその成形技術」
大きな変革期を迎えている自動車業界。軽量化や衝突安全対策の車体の高強度化・高剛性化などを実現するためにハイテン、アルミニウム合金、CFRPなどを適材適所に使うマルチマテリアル化と車体を構成する材料は多様化や、最近の車体用材料の状況とそれらの加工技術の課題を紹介。
日 時:4月20日(金)14:30~15:30
講 師:(元)理化学研究所 工学博士 林 央 氏
講演3「注目集まるインド自動車産業の最新動向」
現在世界第5位の自動車生産国のインドは2025年に日本を抜き世界第3位になると予想されている。現地に詳しい講師が観測し続けて得た変化と情報をもとに、インド自動車産業の将来像を考える内容。
日 時:4月20日(金)15:40~17:00
講 師:東京大学大学院 経済学研究科 ものづくり経営研究センター特別研究員 伊藤 洋 氏
▼詳細と来場者登録フォームはコチラ▼
https://www.intermold.jp/seminar/sp/2/
【お知らせ】「INTERMOLD2018」(大阪)の会期中に金型シンポジウムが開催! ~関西の金型業界の現状と今後を検証する~
INTERMOLD2018(大阪)の会期中に金型シンポジウム(主催=日本金型工業会・金型協会)が開かれます。
このシンポジウムでは関西圏、大阪地区の抱える固有の問題点を捉まえて現状把握と金型企業が取り組むべき課題について考察するもの。現在、トレンドとなっている「EV化/自動運転化」をテーマに、仕事の変化や技術的課題も織り交ぜて検証。また、人材確保や人材育成などの経営課題を重ね合わせ、各パネラーの立場から経験を踏まえて意見交換、提言を行うといった内容の濃いものとなっています。
日時:2018年4月21日(土) 11:00~12:30
会場:インテックス大阪 インターモールド会場内 テクニカル・ワークショップ〈第1会場〉
主催:日本金型工業会・金型協会
特別協力:日本工作機械販売協会
〇総合司会
タイ国裾野産業連合会 顧問 前川 佳徳 氏(元型技術協会 会長)
〇パネラー
日本金型工業会 会 長 牧野 俊清 氏
日本金型工業会 副 会 長 西部支部長 山中 雅仁 氏
金 型 協 会 代表理事 永田 淳也 氏
日本工作機械販売協会 副会長 赤澤 正道 氏
■定員:80名
DMG MORIの保育園
DMG森精機が伊賀事業所、奈良事業所、名古屋本社、東京グローバルヘッドクォータで「DMG MORI保育園」を開設しましたが、先日、伊賀事業所にて見学する機会に恵まれました☆
社員が仕事と子育ての両立ができるよう、安心して長く働けるための環境の整備に注力していることがよく分かりました。
上質なオモチャの数々。
この絵本は英語バージョンよ♡
食器だってこだわりが!!
子どもたちの教育水準を高めるための施設を目指しているとのことですが、取材をすすめていくうち、これらの取り組みにおいて日本国内の中でも、かなり進んでいる印象を受けました。
この取り組みについての詳細は、次号の製造現場ドットコムのニュースで掲載いたしますので、お楽しみに(●∀^)☆
こうした取り組みがどんどん日本で増えますように。
【お知らせ】3月18日(日) 「反転の光」(名古屋テレビ)にオーエスジーが登場!
3月18日(日)名古屋テレビ(メーテレ)(東海地区6チャンネル)で、夕方17時55分~18時に2分間放映している「反転の光」にオーエスジーが登場しますよ☆
大池工場のデータを活かした生産管理に注目! 週末の自動運転を含めた生産効率向上への取り組み内容にスポットが当たりました。収録は、すでに先月、IT戦略部のニューオフィスと大池工場にて行われたとのことです。IT戦略部のお洒落なオフィスが映るかな?
おそらく中部地区のみの放送になるかとは思いますが、中部地区のオーエスジーファンの皆様、2分間のたいへん短い番組ですので、どうぞお見逃しなく!
今日は金曜日。
皆様も良い週末をお過ごしくださいませ☆
ではいってきまーす(●∀●)♪
腹回りは吊革じゃないぞ!
本日、9時を過ぎたころ、混雑した電車内において、みるからに怪しい中年男がわたしの背後にへばりつくようにおりました。みるからに不潔なこの男、電車が揺れるたびに、わたしの腹回りを掴んでくるではありませんか。
なんという野蛮な行為でありましょう。
あたしゃ吊革じゃないわ(怒)
おばさんをナメるなよ。肘鉄じゃ!
大都会東京にはいろんな方がいらっしゃいます。
3月は期末ということもあって、お仕事は前倒し。
桜の季節はもうすぐです。
ヒマラヤンの暇田編集長は大あくび
恐怖! 洒落にならない
ピンポ―――――――ン。
一週間前の土曜日、早朝、まだ暗いうちにインターフォンが鳴った。
時計を見たら、朝4時をちょっと過ぎた頃だった。
誰だよ、こんな時間に!
せっかく早起きをしなくていいのに、起こされた。
コメカミに怒マークを1000個付けたいほど気分が悪い。
その一方で、早朝4時に人様のインターフォンを鳴らす非常識なヤツがいるという紛れもない現実に直面したわたし。不気味な恐怖が込み上がる。
落ち着け、わたし。落ち着け!
泥棒は在宅確認にピンポンを押すと聞いたことがある。
ここで出なかったら、留守と思って自宅に侵入してくるかもしれない。勇気を振り絞り布団から這い出た。
巨大な鳥の巣と化した髪の毛を揺さぶりながら、スマホを握りしめ、「ふぁい」と思い切り低い声でインターフォン越しに応答する。なにかあったらすぐに110番に連絡してやる。
すると―――。
不気味なことに誰もいない。
こわい! こわすぎる!
110番ではなく、管轄の警察署に連絡をした。特に被害はないけれど、泥棒の在宅確認かもしれない。とにかく曲者がご近所を彷徨いているのは間違いないだろう。なにかあってからじゃ遅いのだ。
警察の人は「向かいます」と言った。
たしかに言ったのに、来なかった。
おそらく被害がないからだろう。でもね、ひょっとしたらイケメンの警官が来るかもしれないわ、と、穴のあいたヨレヨレのスェットから綺麗なジャージに着替えたのよ。巨大な鳥の巣頭にも櫛を入れて整えたというのに、誠に残念だ。
警察の時間泥棒ぶりに気分を悪くしたけれど、外は明るくなってきた。まだまだ机仕事が残っていたけれど、予定を変更して、その日1日、防犯強化に動いた。備えあれば憂い無しなのだ。
まずは手頃な防犯グッズを物色しに、その手の品揃えが豊富であろうハ〇ズに行った。もし、なにかあったらカラーボールをぶつけてやる。これだと曲者に目印がつくので警察官も追いやすいだろう。
と思ったら、最近、人を攻撃するものは、逆に犯罪に使用される可能性があるから売っていないとのこと。これも正論だけれど、とっさに防御する術がないことを知った。われわれは非力だ。ということで、大がかりな設備投資をするハメになった。
ただでさえ、時間の調節が難しい今日この頃。工事の日程などで仕事の時間を削がれたことは辛いが、もうこれで一安心だ。強力な防御になるのは間違いない。
安全は金で解決するしかないのは承知しているけれど、堅実実直可憐な、なんの落ち度もないわたしの実体経済に痛々しい爪痕を残した輩に憎しみが募る。
実はここ最近、詳細は伏せるが、治安が悪くなったことを実感していた。ご近所も同じような感想を持っており、警官のパトロールも増えたよね、と話をしていたばかりだった。
それから一週間。
帰宅途中、なにやら近所が騒がしい。たくさんの覆面パトカーが駐車し、警官がたくさんいるではないか。道路も渋滞している。
げっ! これは!
規制線が張られている!
民家で人が亡くなっていたとニュースで知った。どうやらその民家は民泊として部屋を貸していたとのことで、外国人が血を流して亡くなっていたとのこと。
早朝、何者かにチャイムを鳴らされたこととの因果関係は分からないけれど、怖過ぎるではないか。
わたしを含め、ご近所もナーバスになっており、防犯設備強化の工事車両や作業員にも、ご近所チェックが入る。大都会東京でありながら、近所の人が周囲に無関心ではない表れでもあるので、これはこれで心強い。
ところで、最近、民泊が増加しているが、トラブルも考慮しなければならないと思う。
気になるのは民泊施設なのに、看板が立っていないこと。
どうせなら、ラブホのように「民泊はこちら→」と、周囲に分かるようにして欲しいですね。
ダイジェット工業の春のキャンペーンカタログから加工動画が見られるぞ!
先日、製造現場ドットコムのニュースにも掲載しましたが、ダイジェット工業が4月30日まで「スプリングキャンペーン2018」を開催しています。
↓ニュースはコチラをクリック↓
http://seizougenba.com/node/9623
ダイジェットファンの皆様はもうお気づきだとは思いますが、このキャンペーンのパンフレットはいつもと雰囲気が違い、ピンク色☆
表紙は春らしく桜をイメージしています。
というのもカタログを担当しているのは女性なんですよ。柔らかいイメージの仕上がりとなっています。
同社は、今までも劇画タッチのカタログを出したり、キャラクターを打ち出したり、たまに刺激的な変化を出すところがなんともいえません。最新技術を打ち出しながらも、どこかレトロっぽさをチラ見せするという、高度なテクニックすら感じます。
で、実は、このキャンペーンのパンフレットを持っている方は、「App Store」か「Google Play」で「COCOAR2」と検索してインストールし、アプリを起動して―――。
下記のマークのついた画像にかざすと、それぞれの加工動画が見られますよ☆
新コート編は「SKS形高送りダイマスター」、「QMミル QMマックス」、「スーパーダイナメイト」。TAドリル編は、「TA-EZドリル」、「TAタイラードリル」。それぞれ写真をクリックすれば拡大しますよ(●∀●)
そろそろインターモールドの季節がやってきますね。
今年は大阪と名古屋の2回! どんな展開を見せてくれるか楽しみですね。
そのまえに、製造現場ドットコムでは一足早く、インターモールドの見所を掲載いたしますので、こちらもお楽しみに☆
大田区「切削・研削研究会」ユキワ精工
先日、大田区の「切削・研削研究会」が大田区産業プラザPIOで開かれました。
アドバイザーは横浜国立大学の高木純一郎名誉教授。
この会は、一見、こぢんまりとしていますが、加工を商いとする優良企業・加工のプロが出席されています。その研究熱心さから、仕事へ対する熱意が感じられます☆
今回は、ユキワ精工(新潟県小千谷市)の酒巻社長が「スーパーG1チャックによる高能率加工セミナー」をテーマに、ツールホルダの重要性について熱く語ってくれました。
注目したい点は、ホルダーの違いで切削スピードや、工具の“モチ”が変わること。また、振れ精度、といっても、測定点の違いがあることも教えてくれました。これは気付かなかったわ! なるほど!
ところで、ユキワさんが配った資料を拝見すると、なんとまあ親切なこと!
メモを書きやすくしているところに心配りを感じます☆
こうしたきめ細やかな視点がある同社。まさに、“使う人の身になって”製品を生み出しているのだと実感します。
で、驚いたのは、このセミナーの中で、同社のホルダーを真っ二つに切ったものを展示していたこと。
ブツを見れば、剛性に優れていることは一目瞭然! ブ厚いゾ!
当然ながら、ブログにブツのお写真を掲載することはできませんが、参加された皆様も手にとってしっかり拝見しておりました。
なお、このホルダーは貸し出しもアリ、なのです。やっぱりこういうものは使ってみなきゃ分からないですからね。なかなか親切です。ユキワさん♡
念のためにボカシを入れております。
加工面をチェック!
皆さん、真剣です。
こうして大田区の切削・研削研究会のメンバーは、さらなる能率アップ、面品位アップ、精度アップを目指して、加工の課題解決に向けて励んでいるんですね。“信用に値する”仕事をするための努力を惜しむことはしません。
現在、町工場、といえばどちらかといえば、懐古的な印象があります。しかしながら、こうして出席者の皆様を拝見すると、世間的なイメージよりも、もっともっとクリエーティブだと思います☆
さて、もうひとつ!
「皆様の打ち上げのために」と、ユキワさんから差し入れがありました。
同社の地元である小千谷のお酒。同社は地域活性化にも貢献しているんですよ。
新潟のお酒ですからね、絶対に美味しいよね、きっと!
箱の中は――光り輝く「G1」の文字! ぬかりがありません!
インパクト大! ものづくり日本大賞経済産業大臣賞 ファインテックの髪の毛切断動画
ものづくり日本大賞ネタが続きます。さて、ものづくり日本大賞経済産業大臣賞授賞式後の祝賀会場で取材をしていたところ、キョーレツなインパクトを放っていたのがファインテック。髪の毛の切断動画を流しておりました。一足早く、そのインパクトをお届けいたします。詳細は、後ほどの製造現場ドットコムのニュースで掲載いたしますのでお楽しみに。
この動画にはド肝を抜かれたわ!
ところで、ものづくり日本大賞経済産業大臣賞のメダルってじっくり見たことがありませんでした。この会場内でじっくり拝見させていただきました。
ものづくり日本大賞経済産業大臣賞のメダル☆
ページ送り
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 【お知らせ】アマダ 「AGIC 」11月特別イベント開催!
- DMG MORI SAILING TEAM「Vendée Globe2024」出航しました!
- 【JIMTOF特別講演】11月8日(金) 空想世界をリアルに検討する前田建設ファンタジー営業部の岩坂役員が登壇!
- 【お知らせ】日工会が、HP上で自動化生産システムを実現するためのサービス(デジタル)自動化を普及・促進するための3Dマトリックスソフトを公開
- 日工会「IMTS2024」速報を発表
- 「JIMTOF2024」に学生のための新エリアが南4ホールに誕生!
- 【お知らせ】建機ファン注目! 8月31日(土)常陸那珂臨港工場で「日立建機フェスティバルinひたちなか」を開催
- お詫びと訂正
- 映画「ラストマイル」のロケ地としてトラスコ中山の物流センターが全面協力!
- 芝浦機械が初TVCM!