ブログ
北海道と唇山の神秘
10数年ぶりにちょいとワタクシの生まれ育った北海道に足を踏み入れました。
キツネも出てきましたよ
鈍感なのか東京の空気の悪さを全く感じませんが、久々に育った家に戻ってみると、まあ空気のウマイこと! なぜか育成中はこの自然の良さを感じることができませんでした。
夏ですから窓は開けっ放し。家の横に森があるので、家中は森の香がします。天然アロマって感じ。朝晩は冷たい空気が流れて過ごしやすい。風になびくザーッという木々の音、早朝は小鳥のさえずりで、これまた健康的に目覚めることができます。夜になると天の川もスーッと流れる人工衛星もみることができるんですよ。
ちょっと懐かしんで湖までドライブに行きました。
天気がいまいちだったのですが、そのかわり、神秘的な現象を拝見することができましたよ。
この山は唇山といいます。名前の通り、唇そっくりです。
おや? 唇山から急に噴煙のような雲が!!
唇山からの雲が一気に水面を這い、湖が波立っています!
唇山が姿を現した!
あっという間に真っ白になりましたが、すぐに元通り。
陽も出てきたので、遊覧船に乗りました。
ポカポカ陽気――と思ったら、すぐにまた雲の塊のようなものが顔面を通過しました。肌を撫でるような霧の冷たい感触が気持ちいい! と思ったらお天道様が顔を出して、どんどん腕が熱くなります。なのに、コロッと濃霧になる。1分おきにコロコロと天気が変わり、不思議です。
雲の体当たり感が気持ちよかった!
すぐに濃霧。ここには神様が祭られています。
北海道には神話がいっぱい☆
しっかり元気のチャージをいたしました。
また行こう―――っと!
【お知らせ】「研削革命」を起こした岡本工作機械製作所が8月3日(木)~4日(金)までオープンハウスを開催!
昨年は「MUJIN」で話題をさらった岡本工作機械製作所が8月3日~4日(金)の2日間、本社安中工場で「OPNE HOUSE 2017」を開催します。
このプライベートショーは同社の“技術の集大成”を拝見する大チャンス! 最新の製造設備や製造工程について知ることができますよ(●∀●)
同社の安中工場では、なんと! 普段は見ることができない研削盤の製造工程を見学できます。組立ライン、測定室、スピンドルルーム、加工ライン、恒温ブース、半導体製造装置組立ブール、クリーンルーム、ウルトラ恒温ブース(←超気になる!!!)等が、来場者の皆様にオープン!
60台以上の研削盤も勢揃いするとのことなので、OKAMOTOファンは必見よ!
OKAMOTOの狙いと見所はココ!
開催の目的と狙いについて、同社では、「当社はJIMTOFのない年、2年に1度OPENHOUSEと評して本社・安中工場にて研削盤専門の個展を開催しています。総合砥粒加工機メーカーでしかできない様々な研削盤・ポリッシュマシン・ラッピングマシン・スライシングマシンの約60代以上の研削盤の展示を行う珍しい個展です。普段展示会に出すことのできないベッド研削盤や門形研削盤、キサゲ作業等を含む機械の組立技術・環境をより多くの方に広め、実研削の見学を通し、新たな研削盤の更新の機会になれば、との思いで開催しています。また当社は研削盤メーカーですが、研削周辺機器メーカー(といし、チャック、バイス、ろ過装置、ソフトメーカー等)も約20社無料で参加して頂くことで、研削盤を使用しているユーザーに、より研削加工について考えて頂ければと思っております。これは研削関係業界を全体的に盛り上げていこうという代表取締役社長石井の提案でもあります」とコメントしています。
今回の展示会では10のテーマを提案!
OKAMOTOの展示会に行かれる方は、以下の点を要チェックしてほしい!
●研削盤について
・高能率⇒従来の研削能率を10倍に。
・複合⇒外周・内面・端面を1台で。
・全自動⇒研削の自動化を提案。
・超精密⇒静圧による究極の平面創生。
・超微細⇒注射針のような微細な加工。
・新汎用研削盤⇒本年度より新発売のPSG-SA1シリーズ・HPG500NC・UPG-CA1シリーズを披露。
●研削業界
・研削周辺機器⇒周辺機器メーカーによる最新の研削技術の提案。
・新研削技術⇒当社と周辺機器メーカーのコラボによる新しい研削の提案。
・講演会⇒当社技術開発本部長伊藤によるIoTがもたらす世界と今後の研削業界動向を講演。
・IoT⇒ファナック等のIoT提案メーカーによる展示。(実演機をファナックのIoTシステムで見える化)
「IoT社会の動向と研削盤の未来について」をテーマにした講演会は聴き所のひとつ。ものをつくるモト、つまり、マザーマシンメーカーが教えてくれる“動向”は、地に足がついた話なので信憑性があり、トレンドを掴みやすいと思います。
他にも5軸研削や芯無し研削装置を使用した従来になかった新研削技術を提案してくれるそうですよ。
注目製品は汎用平面研削盤PSG-DXシリーズ 汎用平面研削盤PSG-SA1シリーズ
「当社で現状PSG-DXという機種が最も国内では販売台数が多い研削盤であり、30年以上ユーザーに親しまれてきた機種の後継機がついに誕生しました!」と広報担当者のN氏。N氏は、「PSG-DXの操作性を残したまま新ソフト・タッチパネル・ステンレスカバー・自動ドレス機能・シフトプランジ機能・メンテナンスの簡易化・熱変異の抑制・自己診断機能等、様々なユーザー意見を反映させた新汎用平面研削盤です。PSG-SA1シリーズは今後の汎用機の注力機種となります」と勢いの良いコメントを述べてくれました。
この展示会では全サイズ(52・63・64・65・84・105)の展示を行うそうです。
OKAMOTOから金型業界への熱烈メッセージ
「金型業界の国内は昔のように大企業が中小企業に業務依頼をすることよりも、大企業に金型事業部を作る時代になって来ています。そうならないためにも中小企業はより自社でしかできない高付加価値製品を今後は製造していく必要となってくるでしょう。『より超寿命金型を製造するために精度が必要』・『超硬パンチをより高精度にしたい』・『研削後の測定を機上で行って人間ミスを少なくしていきたい』・『全自動で平面研削を行いたい』・『鏡面の金型を作って驚かれたい』等、当社はその力になれればと思い、研削盤だけでなく、無人化・超精密・新技術等を通してまた新たな提案できればと考えています。是非10のテーマの中だけでなく、研削のお悩み事があればご来場くださいませ!」
ということで、OKAMOTOが提唱する新研削技術が炸裂する今回の展示会では、研削周辺機器の展示も充実しており、研削業界全体の最新技術動向を拝見したい方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに特別協賛メーカーとして、OKKは立形マシニングセンタ「VM/Rシリーズ」を、ソディックは高性能ワイヤ放電加工機「AL400Gシリーズ」を、安田工業はCNCジグボーラー「Vシリーズ」をそれぞれ出展しています☆
マザックのしおり☆
先日、開催されたMF-Tokyoで立ち寄ったときに頂いたマザックさんのしおり。
このしおりは、同社のファイバーレーザ加工機「Super Turbo-X2412 FIBER」で加工されたものなんですよ。
しかも、このQRコードのマーキングから、同社のWebサイトとSNSにアクセスできちゃう。会期中、加工の様子もリアルタイムで配信していました。
マザックさんの、先日拝見した工場見学の際のVRといい、新しいものに腰が引けず、どんどんチャレンジしていく姿勢は見事なものです。
次号の製造現場ドットコムでは、MF-Tokyoで出展していた、製造業界のトレンドに敏感な、アマダホールディングスさんと、ヤマザキマザックさんのレポートを掲載しますので、お楽しみに!
両社とも、来場者さんを飽きさせないご努力をヒシヒシと感じました☆
そして! 両社とも、プレゼンが素晴らしい! 一生懸命なのが伝わったわ!
あれだけの内容を喋ることができるんですもの、きっと、ものすごい練習をしていたんだろうな~と思うと、ヒデキ感激よ!(←古かった?)
展示会というのは、会社の姿勢がとても丸見えになるイベントです。
出展企業の頑張りは、来場者の皆様にも伝わっているものと確信しました。
センスが光るね!
このしおりからも多機能マシンの優れた点が静かに主張しております
便利な監視ロボット「みまもりピリア」
1人暮らしや、留守がちな方、ペットを飼っている方に朗報。
一見、ロボットには見えないんですが、この可愛らしい外観の「みまもりピリア」は設置された周辺の人や動物の動きを捕らえて写真を撮りクラウドに送信、これを出先スマホでリアルタイムに観ることができるというロボットなんですよ。拡張すれば出先から音声で家電製品の制御が可能となります。開発したのは渋谷にある(株)キャトルさん。
「みまもりピリア」の前で何かが少しでも動いた時には写真を撮ってスマホにリアルタイムに届けてくれるというスグレモノ。ピリアから大声で呼びかけたりメッセージを送ることもできるので、頼もしい一面もあります。
・不法な侵入者をメールで通知する。
・飼い犬や猫など動物に声を掛けて餌を定時に出すことが可能。
・家電製品の自動コントロールをする。
・常用薬の服用時間になった事を教える。
・手軽に確かな情報交換手段が欲しい。
・そっと元気である事を知りたい。
・寒そう(暑そう)なのでエアコンを起動してあげる。
・部屋の戸締りや不法な侵入者を監視。
・腕時計型スマホを携行させる事で居場所と写真をリアルタイムでスマホに伝える。
・緊急時にスマホのボタンを押すことで在宅用画面に警告音と共にメッセージ、場所、写真が表示され、万一事件や事故が発生した場合これの情報はサーバーに証拠として残る。
・在宅者や患者の健康状態を常に気を付けたい。
・在宅者や患者の意思を何時でも聞ける状態にしておきたい。
・在宅者や患者の動向を楽に管理したい。
しかも、個別のメーセージ、動きを一覧表にリアルタイムで表示します。
なんとも便利な世の中になりました。
気になる方はグーグルストアで「みまもりビリア」を検索してみて下さい☆
「MF-Tokyo2017」が7月12日(水)から始まります!
7月12日(水)から7月15日(土)まで、東京ビッグサイトで「MF-Tokyo 2017」(第5回プレス・板金・フォーミング展)が開かれます。
この展示会は、塑性加工技術の専門展示会。
今回注目したいのは、アマダグループとヤマザキマザックのブース。
アマダグループは、「V-factory 2017つながるモノづくりによる利益の創造」をテーマに、最新マシン、自動化ソリューション、加工技術など、加工サンプルを交え、アマダのIoT「V-factory」を紹介、最新のIoTマシンを展示し、高付加価値化につながる加工工程改革を提案してくれます。
アマダのIoT「V-factory」は、顧客とアマダがIoT技術でつながり、顧客のモノづくりを同社が支える仕組み。「V-factory」は、マシン稼働を支え、工場の情報をつなぐIoTプロダクトと、顧客とアマダをつなぐIoTサポートから構成され、顧客工場の板金加工の全工程を支援し、新たな価値をつくり出すもので、新たに開設する「アマダIoTサポートセンター」を通じて、マシンを止めないサポート、バックアップサポート、ビッグデータの活用による生産効率向上を提案してくれますよ。今回、アマダグループブースでは、「V-factory」を支えるコンテンツを「いつでも・どこでも見える」仮想工場と、大型スクリーンやモバイル端末などを使い具体的に紹介してくれるとのことで、どんな展開になるか楽しみですね☆
一方、ヤマザキマザックは、同社ならではの革新的なソリューションと最新技術が融合した先進マシンが展示されます。同社独自のソフトウェアとレーザ技術は必見の価値あり!
▼マザックでは迫力あるマシンの動画を公開▼
https://www.mazak.jp/news-events/upcoming-events/mf-tokyo-2017/
御利益は来世に持ち越しの悪寒
1日お参りすれば4万6000日分お参りしたと同じ――――。
ということで、昨日は縁起を担いでお参りに浅草寺までいそいそ行ってきましたよ。
毎年の恒例行事なので、このままでは生きているうちにご利益を使いきることができないません。
来世に持ち越しでしょうなあ(笑)
【お知らせ】イワタツールの7月臨時休業日
「トグロンシリーズ」で有名な切削工具メーカーのイワタツールさんが、社内行事のため7月18日(火)臨時休業いたします。
7月19日(水)より通常営業とのこと。
これから夏本番ですね☆
夏――といえば、納涼会等、社内行事も真っ盛りです。
社内の交流もぐっと深まる季節ですね♪
「IGA INNOVATION DAYS 2017」
DMG森精機が、6月20日(火)~6月24日(土)に、伊賀事業所で「IGA INNOVATION DAYS 2017」を開催しました。わたしも取材にお伺いいたしました。
今回は、約9,000名の来場者が足を運んだとのことで、まさに大盛況!
最先端設備の数々に圧倒されました。
さらに!
今回は同社が信頼をおいているという、周辺機器メーカーさんの展示も見所でした。
この詳細は後日、製造現場ドットコムで掲載いたしますので、お楽しみに☆
三菱日立ツールの玄関に飾ってある紅型着物には意味があった!
ここのところ、ほとんど鉄砲玉のようにアチコチ取材に行っておりました。
ネタが多くてエキサイティングな毎日を送っております。
さてさて、先日、「東日本三菱日立ツール報告会」が開催されましたが、三菱日立ツールの増田社長のお話しは毎度のことながら、引き込まれます。
増田社長は、「本質とはなんぞや?」ということを、芸術を用いて皆さんに語りかけます。
ものをつくる―――だけでなく、それによって何が生まれるか、どんな貢献ができるか、はたまた、ものをつくる「人」にもスポットを当てます。ものをつくることへのこだわりと哲学がビンビンに伝わってきます。
他にも、なるほど~! と、膝をポンと叩きたくなるようなお話しを報告会でされておりましたが、この話は後日、製造現場ドットコムのニュースで詳細を掲載いたしますので、お楽しみに。
ところで、同社は最近、「MOLDINO(モルディノ)」という新ブランドを立ち上げました。同社の「エポック」、「アルファ」、「ガレア」は商品ブランドですが、この「MOLDINO」は、企業ブランドの位置付けにあります。未知の領域にも果敢に挑戦し、金型業界に更なる“加工イノベーション”をもたらす決意をブランド名に込めて、「MOLDINO」、すなわち、 “Mold+Die+Innovation”。このネーミングからも経営資源の多くの比率を金型に割こうという姿勢が伝わります。音の運びも良いと思いました。
冒頭の写真は三菱日立ツールの本社の玄関に飾ってある美しい紅型着物です。
増田社長の話では、「新しいブランドの船出を象徴した着物」とのこと。
「これは、琉球で生まれた型押し=紅型と京都の友禅とが化学反応を起こしてできた栗山紅型の宝船の振り袖なのですが、言い変えれば、幾何学的なデザインの背景に宝船という意表を突くデザインに、琉球紅型と京友禅がそれぞれ相手の個性を尊重しながら組み合わさった日本ならではの発想は、三菱と日立、それぞれが独立しながら責め合う姿に重なります」と増田社長は今回の東日本三菱日立ツール報告会で述べています。
なるほど!
あの着物にはそういう意味合いがあったのか! と感心したワタクシでありました。
【お知らせ】ジーベックテクノロジーがキャンペーン中
昨年6月に発売を開始し、裏バリ取りの自動化に革命を起こした「XEBEC裏バリカッター&パス」に対象穴形状が追加されました――というのは、製造現場ドットコムのニュースにも掲載しました。
▼関連記事はコチラ▼
http://seizougenba.com/node/8717
同社は、「裏バリ取りといっても、穴の交差の仕方は様々。破れ交差穴と斜め交差穴はこれまで自動化に対応したツールがなく、相談が多い穴形状だった」とのことで、これらの問題を解決すべく、この不可能と言われた穴形状への対応を実現するに至ったわけなのです。
そんなジーベックテクノロジーは、今回、発売一周年&新規パス追加を記念して、先着100名の方に通常3万円する「裏バリカッター用パス(座標データ)」を無料でプレゼント!
新製品を試すチャンスです!
▼下記URLからダウンロードできる無料クーポンはコチラ▼
https://a.k3r.jp/xebec/27121F7374B83
ただいま、第21回機械要素技術展(M-tech東京)が東京ビッグサイトで開催中ですが、会場内で、自分のワークは加工できるのか、カッターパスとはどのようなものなのかを、対応可否・最適工具を判定する10秒シミュレーションを行っています。
会場でシミュレーションをして頂いた方にも無料クーポンを贈呈するとのこと。
(会場では簡易シミュレーションのため、実際のツールパスは後日提供)。
展示会は23日(金)まで開催しているので、お時間のある方は、ぜひ足を運んでみて下さいね☆
最近のブログ投稿
- 【取材こぼれ話&こぼれ写真】日本機械工具工業会 牧野フライス精機&牧野フライス製作所を工場見学!
- おめでとうございます! 牧野フライス精機が「日本産業広告賞2024」雑誌部門で佳作
- お詫びと訂正
- 華やかだったJIMTOF2024オープニング
- 【お知らせ】アマダ 「AGIC 」11月特別イベント開催!
- DMG MORI SAILING TEAM「Vendée Globe2024」出航しました!
- 【JIMTOF特別講演】11月8日(金) 空想世界をリアルに検討する前田建設ファンタジー営業部の岩坂役員が登壇!
- 【お知らせ】日工会が、HP上で自動化生産システムを実現するためのサービス(デジタル)自動化を普及・促進するための3Dマトリックスソフトを公開
- 日工会「IMTS2024」速報を発表
- 「JIMTOF2024」に学生のための新エリアが南4ホールに誕生!