ブログ
【お知らせ】イスカルジャパン、テグテックジャパンが本社を移転
イスカルジャパン、テグテックジャパンが12月25日より、本社を移転します。
といっても、新住所は従来と同じ(大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル)です。15Fから20Fに移転するとのことで、電話番号やFAX番号の変更はありません。
実は、同社に先日お伺いしたのですが、とっても見晴らしが良いオフィスでした。
15Fから20Fに移転するとなると、さらに眺望が良くなりそうですね!
マザック オリジナル☆クリスマスツリーを組み立てました♪
マザックのオリジナル・クリスマスツリーを組み立てました。
もちろんマザックの機械で加工されたツリーキットです(●∀●)♪
中を拝見すれば・・・なんとまぁマザックらしい!
軍手をはめて指で抜くと・・・・・
お飾りだってこんなに細かい! さりげなくマシンの優れた性能をアピールしているところがナイスです!
スイスイと簡単に組み立てられました。
目立つバリもありません! これにはビックリ!
金属で出来たツリーはキラキラして綺麗です。
壮絶な乱雑さの仕事部屋も、このツリーのお陰で華やかになりました☆
【お知らせ】セミコンジャパン 岡本工作機械製作所が出展
12月13日(水)~15日(金)までの3日間、東京ビッグサイトでセミコンジャパンが開催されますが、部品・材料ゾーンで岡本工作機械製作所が「技術の岡本」をスローガンに、総合砥粒加工機メーカーとして出展します。来場者の皆様には、「ハイブリッドマテリアルの総合砥粒加工」を提案してくれますよ。
注目したい同社の提案は6つ☆
(1)ハイブリッドマテリアルに関して
WLCPS円削におけるCu+モールド樹脂加工また、TSV研削におけるCu+Si等の異種混合材同時平坦化技術により、IoT社会への実現へ貢献。
(2)次世代パワーデバイス用材料
SiC・GaN等への低ダメージ、高速加工技術と装置。
(3)バンプウエーハの薄化
BGテープの高精度研削技術。
(4)TSV
TTV自動補正を含めた新プロセス。
(5)450mmウエーハ
次世代450mmウエーハ加工対応装置。
(6)電子部品
LT/LN等の電子部品の研削装置。
いよいよ本日「IDEA OSG 1」が打ち上がる!
製造現場ドットコムのニュースにも掲載いたしましたが、いよいよ本日、世界に先駆け、宇宙ゴミのデータを集積するための観測衛星「IDEA OSG 1」が日本時間14時41分46秒に打ち上がります!
打ち上げ予定時刻 :11月28日 14時41分 46秒(日本時間)
射 場 :ロシアボストーチヌイ宇宙基地
使 用 ロ ケ ッ ト :ソユーズ2
(打ち上げ日時は、状況により変更される可能性もあります・・・・が、11:26現在、現地は晴れ。現時点では打ち上げ決行とのこと!)
打ち上げの様子が、下記サイトより、御覧いただけるとのこと
http://online.roscosmos.ru
http://en.roscosmos.ru/317/
詳細関連記事はコチラ↓
http://seizougenba.com/node/9333
さらに詳しく! IDEA OSG 1にかける思いがつまった関連過去記事はコチラ↓
http://seizougenba.com/node/6737
【お知らせ】三菱マテリアル 中部テクニカルセンターがオープンハウスを開催 ~12月2日(土)から3日(日)の2日間~
三菱マテリアルの中部テクニカルセンターが、12月2日(土)~3日(日)の両日にオープンハウスを開催し、次世代に向けた夢工具の展示、技術セミナー、最新工具によるデモ加工など様々な催しを行います。
イベント内容は下記の通り。
① 工作機械12台による加工実演
② 工作機械メーカー、パートナーとの協賛イベント
③ 技術セミナー(航空機、最新切削技術)、技術相談会
④ 新製品、次世代工具の展示(超軽量化工具など)
⑤ お楽しみ抽選会(景品多数)←注目!
⑥ 送迎バス、休息室に軽食&飲み物を用意
●会場
三菱マテリアル 中部テクニカルセンター
岐阜県安八群神戸町横井1528-1
TEL:0584-27-4293
ワタクシ的には“夢工具”というフレーズがとても気になっています(●∀●)ドンナノカナ?
可愛いラテアート♡♡♡
先日DMG森精機の本社におじゃましたところ、可愛い猫ちゃんが出てきました。
猫好きのわたし、大喜び!
ラテアートが趣味の方がいれてくださったんですよ。
呑むのが勿体ないくらいきゃわいいいいい!! と年甲斐もなくコーフンしてしまい、思わずスマホでパチリ☆
ところで、同社は来年にも社内託児所を開設するなど、女性が働きやすいよう環境整備にも力を入れ、社員のワークライフバランスの充実・強化を図っておりますが、こうした細かいところにも、その片鱗を垣間見たような気がします。
優しい心遣いにズキューン☆
お陰様で、この日は新幹線の中でもハイボールは我慢。
禁酒に成功しました(●∀―)☆
これからの呑み会ラッシュのために肝臓を休めているのだ(笑)
お問い合わせのご回答
業界内は嬉しいことに景気が良いようで、仕事増に伴い、新たな設備投資をする現場も増えているようです。特にIoT関連、自動化には注目が集まっているのはご承知のとおり☆
メカトロテックのレポートを読んだ読者の方からジェイテクトの「Signal Hop」についてご質問がありました。
設備の『稼動状況の見える化』を検討されている方も多いようですので、先日お問い合わせいただいた件について、ご紹介します。ご回答はジェイテクトからいただきました。
●お問い合わせ
「Signal Hop」に関して教えてください。今回、設備の稼働状況の見える化を目的に検討しています。稼働状況のデータを設備のPC(PLC)とシグナルタワーの両方から取り込む予定です。この「Signal Hop」からSQLサーバーへ直接取り込む事は可能でしょうか。また、データ収集アプリはどのようなもので、どのような設定方法などになりますでしょうか。
●ご回答
SignalHopのご質問について回答致します。
SQLサーバーへ直接取り込む仕様にはなっておりません。
但し簡易サーバーが受信機に搭載されているタイプも用意していますのでFTPで保存データを自動的に送ることは可能です。
データ収集方法は受信機に搭載されているPLCのアドレスを選択して
サンプリングしたい周期、トリガを設定することで
収集できるようになっております。設定はWebブラウザ上から設定します。
(回答:ジェイテクト IoE推進室)
メカトロテックでも展示され注目を浴びていた「SignalHop」は、置くだけで既存の設備をつなげて設備の状態、生産現場の稼働状況を“見える化”するもので、マシンに付いている状態を示すランプが点灯状態を監視し送信、1つの受信機で子機50台まで対応できるという製品です☆
メカトロで拝見した気になるもの☆
本日は月曜日。
なんだか目覚めるたびに2017年がどんどん少なくなっていくのを実感しており、焦っております。
現在、季節柄、取材もたて込んでおり、おねえさんも日本全国、あっち行ったり、こっち行ったり。このままおそらく来年に突入しそうな悪寒がいたします。
さてさて、ニュースには掲載しませんでしたが、メカトロで拝見した気になったものをご紹介したいと思います。
マザックブースで拝見したレゴ。よく出来ています☆
レゴといえば・・・・・北川鉄工所ではこんな可愛いのがありました!
ヘルメットがKITAGAWAバージョン!
ジーベックテクノロジーでは、来場者が疲れないよう、便利なリュックタイプの袋を配布。
カタログも溜まると重たくなるから重宝します
今回、新しいブランドがお披露目になった三菱日立ツール。赤、青、黒の色づかいがインパクト大! お洒落です☆
一気にイメージが変わったわ!
三菱マテリアルも新ブランドをお披露目! 高級感が漂っていましたよ。
統一されたユニフォームでPR!
急速に寒くなりました。
皆様、暖かくして風邪をひかないようにしてくださいね☆
では今週もはりきっていってみよう!
最近のブログ投稿
- トライエンジニアリングで見た驚きの発想!
- 【お知らせ】MOLDINOが「知られざるガリバー」に登場
- 【朗報】2025年春期サンドビック・コロマント「新製品お試しキャンペーン実施中!」
- Googleニュースに掲載
- 【お知らせ】芝浦機械「K2025(国際プラスチック・ゴム産業展)」で先進技術を紹介!
- 【お知らせ】オーエスジー 「第2回 九州半導体展」、高機能セラミックス展「SERAMIC JAPAN-東京展」に出展!
- 【お知らせ】アマダグループ FABTECH Chicago、EMO Hannover、MWCS 上海に出展
- 「ずっと、そこに。」
- 【お知らせ】日本能率協会が10月にアクセスサッポロで、社会インフラや防災、エネルギー分野に関する最新動向を紹介する4 つの専門展示会を開催
- 【お知らせ】「真説・日本の金型産業論 ~蘇れ、世界が憧れる〝Made in Japan〟!~」