【お知らせ】あの『Labonos』が「西日本製造技術イノベーション2021」に出展!

あの『Labonos』が「西日本製造技術イノベーション2021」(主催=北九州観光コンベンション協会)に出展します。
『Labonos(ラボノス)』は、クリエーターを刺激するマシンとして、ここ数年のうち、あっという間にクリエーターたちにその存在感を示しました。特徴的なことは、工作機械メーカーの安田工業が開発したマシンであり、3Dプリンタと同等以上の使いやすさを実現しているにもかかわらず、精度の高い切削加工を行うという、3Dプリンタとマシニングセンタの良いとこ取りをした点にあります。
切削加工機だと高精度・高品位なピカピカのツヤツヤに加工ができるメリットがあるのですが、操作を覚えるのが大変。ベテランの職人が必要な場合もあり、面倒臭いところがデザイナーを悩ませていました。そんなクリエーターの悩みに応えた同社が、このマシンを開発したとあって、ギョーカイでは評判もうなぎ登り。
3Dプリンタで意匠性の高い複雑形状でも誰もが簡単に美しい加工が行えるシステムを搭載したこのマシンは、クリエーターの感性と腕が具現化されるものとして大変注目度が高いのにもかかわらず、昨年より、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、お披露目する機会が失われてしまいました。ようやくリアルな展示会が開催されるとあって、Labonos開発部隊も、来場者の皆様にお会いすることを楽しみにしているようですよ。
■西日本製造技術イノベーション2021
会期:2021年6月30日(水)から7月2日(金)10時~17時まで
(最終日は16時まで)
会場:西日本総合展示場 新館
(北九州市小倉北区浅野3-8-1)
(ご参考)Lobonosの技術についての過去記事はコチラ↓
https://seizougenba.com/node/12692
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます