年別アーカイブ 2022年
無造作淑女
【注意喚起】auを装ったフィッシング詐欺メールの例

毎朝、Outlookを開くとフィッシング詐欺メールがウジ虫のように沸いていてうんざりします。このウジ虫メールをせっせとひとつひとつツマミながらゴミ箱へ移動する時間の無駄なこと! この時間泥棒め!
本日は、auを装った迷惑メールが到着しておりました。
このメール内容をご覧下さい。恐ろしいほどに、ありそうな文面です。
本文に記されているau157も実際に存在しますしね。
しかしながら、このアドレス送信元の「.cn」のドメインが気になります。わざわざauが中国のドメインを導入するでしょうか(笑)
疲れているとき、酔っ払っているときには、巧妙なものにうっかり引っかかる可能性がありますので、皆様も気をつけてくださいね。
なお、悪質な迷惑メールは「迷惑メール相談センター」に転送し、情報提供をしております。
「第6回金型シンポジウムin関西」が延期
以前ブログにも掲載した日本金型工業会が主催する「第6回金型シンポジウムin関西」がコロナウイルス感染拡大の影響を受け、残念ながら延期となりました。
一刻も早く、このコロナ禍が終息しますように。
不二越 取材こぼれ写真
繊細でありながらタフな工具「アクアREVOドリルマイクロ」で、このサンプルは作られていますが、穴数は4225穴、15μm以内の穴位置精度を実現しています。
毎度取材をして感じるのですが、切削工具は実に奥が深いです。


幼少のころ・・・・

幼少のころ(3才くらいかな?)鮭は切り身で泳いでいると思っていました。
イメージ的にはこんな感じです(笑)
さて、2022年が幕を開けてから、すでに11日が経過しました。時間が経つのは早いものですね。
比較的症状が軽いと言われているオミクロンの感染者数が増加してきましたが、従来のインフルエンザ感染者数および重傷者数をオミクロンの感染者数および重傷者数と比較した報道があっても良いと勝手に思っております。
現在、感染しないよう最新の注意を払いつつ、業務に邁進していますが、いつ、どうなるか分かりませんから、やはり日々、後悔しないよう、やりたいことはすぐ実行の精神で乗り切っていこうと思っています。
今日の東京はものすごく寒いです。
冬は空気が乾燥しますから、皆様もうっかり口をあけて眠り、喉をやられて風邪をひかぬよう気をつけてくださいね。
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
今年も製造現場ドットコム、元気にスタートしました!
健康無くして収入なしの精神で、今年も元気に楽しく仕事をしていきたいと思います。
2022年は寒波とともに幕をあけました。今、こうして机に向かっておりますが、エアコンの効きも悪く、外の極寒ぶりが分かります。お参りに行く際には、暖かくして風邪をひかぬよう気をつけてくださいね☆
本年もよろしくお願い申し上げます。
では、よいお正月をお過ごしくださいませ。
プロフィール
業界新聞社の取締役編集長を経て、インダストリー・ジャパンを設立。製造現場は日本の底力!をスローガンに製造業専門ニュースサイト「製造現場ドットコム」を運営している産業ジャーナリスト兼フリーライターです。霞ヶ関から錦糸町まで守備範囲が広いのが特長。現場取材は数知れず。些細なことや泥臭いことに真実が隠れているのを知り、今では何より本当のことを言うのが大好き。いつも働く女性と頑張るオヤジたちの味方よ。
ブログでは取材のこぼれ話やお知らせのほか、日常のことを綴っています。
機械振興会館 記者クラブ加盟
最近のブログ投稿
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!
- 新年あけましておめでとうございます