ブログ

【JIMTOF強化月間】イワタツールの秘密の部屋が気になる

イワタツールさんといえば、“トグロン”が有名だけど、この独特の工具形状に魅了されたファンも多い。実はこのメーカー、知る人ぞ知る、独自の技術がてんこ盛りなのだ。

イワタツールさんを初めて取材してから、もう、10年以上が経過しているけれど年月の経過とともにパワーアップしていくのを感じるの。今年はなにをやらかしてくれるのか、と今から興味津々。

ところで今回、同社の巨大パンフレット・・・・といっていいのか、チラシといっていいのか、とにかくすごく刺激に満ちあふれたシロモノを拝見したワタシ。



イカしてるわ!

昔は切削工具のパンフレットって見ていてあんまり面白くなかったんだけど、最近、キャッチコピーも思わず唸るような素晴らしい出来映えのものが増えて、各メーカーもどんどん特色を出してきたのはとても良い傾向だと思ってる。だって、素晴らしい技術を現場に訴求するためには視覚に訴えるのも一案よね。

あら、話が逸れちゃったわね。
イワタツールさんは前回のJIMTOFで「秘密の部屋」たるものを設置したんだけど、これがまた好評で、今年も設置するとのこと。今年のテーマは「硬」「達」「美」。出品する新製品の数々だけど、超新製品についての詳細はまだわれわれ媒体に発表されていないのよ。展示会当日に「秘密の部屋」で発表するとのこと。ベールを脱いだ新製品の数々に興味津々よ(●ω●)☆キラリン

でもね、それだけじゃとどまらないのがイワタツールさんなのよね。

今回。トグロンハードドリルが“いかにも硬そう”なハイス切削タップ(HRC65)の穴あけ、しかも長手方向に挑戦した成果を展示するとのこと。真円度も高く、刃先の劣化もほとんどなく高い耐久性を実現したそうよ。

金型のイジェクターピン穴加工をはじめ、ワイヤカットのスタート穴で大活躍よ。この工具一本で金型の加工方法が変わるといってもいいんじゃないかしら。

その他、同社の展示会情報はまた後ほどニュースで掲載しますね。

そうそう、トグロンってさ、なんでトグロンって名称か知ってる?
それはね――――――――。

形状がトグロを巻いているからなのよ―――――――っ!!!!!

■テクニカルワークショップ
【日時】11月3日(土)15:00~16:00 東京ビッグサイト会議棟6階607会議室
【テーマ】脆性材及び焼き入れ鋼加工用小径工具
【内容】焼入鋼・ガラス・セラミック・シリコン用切削工具の製作事例や、加工実例等について解説。トグロンハードドリルによる、焼入済金型のイジェクターピン穴切削加工。CBN・PCDドリルやリーマについて。

同社の岩田社長が直々に講演するという貴重な講演会ですので、お時間のある方はぜひ聴講されてはいかがでしょうか!

イワタツール小間No. 西1ホールW1069

【JIMTOF強化月間】碌々産業はニューコンセプトマシン2機種が初お披露目!

さぁ、JIMTOF強化月間ということで、どんどんいくわよ~!

微細加工で有名な碌々産業さんは、今回のJIMTOFで、超高精度高速微細加工機「Android」と、高精度高速5軸微細加工機「CWGAⅢ/5AXP」を出展するんだけど、実は、初お披露目のニューコンセプトマシン2機種が今回、初お披露目するのよ!



う~ん。気になる気になる

加工サンプルも展示し、微細加工機のリーディングカンパニーとしての「実加工精度」を見せてくれるんですって! 詳しい内容は、以下のとおりよ。

(1) 放電加工機から微細加工機へ
・超硬直彫り加工サンプル ・高L/D高能率加工サンプル

(2) 磨きレス加工の実現
・高い面品位加工サンプル

(3) 治具研削盤から微細加工機へ
・高精度ベースプレート加工サンプル

(4) 高精度精密部品への対応
・小径穴あけ加工サンプル ・高精度部品微細加工サンプル

今回のワークショップも力が入っていて、共同講演を特殊形状工具“トグロン”で有名なイワタツールと行うんですって。高硬度材へのEピン穴加工および小径高速穴加工が見られるわ! 

ワークショップ
【概要】金型におけるエジェクタピン穴、ワイヤーのスタート穴など、従来EDMで行われていた高硬度材への深穴加工の切削化を提案。また、高精度高速小径微細加工機「MEGA」を中心とした小径高速穴加工実例を紹介してくれる。

電子機器の分野では機能をつめこむためどんどん微細になっていくが、クオリティの高い加工を求めている方はこのワークショップに参加してみるといいわよ。ワークショップに参加の方は、当日、直接会場に行くこと。新しい発見があるかもしれないわ!

■タイトル 穴加工革命~高硬度材へのEピン穴加工及び小径高速穴加工~
■日時 2012年11月2日(金)13:00~14:00
■場所 会議等6F 606会議室

碌々産業ブースNo.東6012

【JIMTOF強化月間】富士重工の生産技術はやっぱりスゴイ!

先日、ポートメッセなごやと中部国際空港で開催されていた「2012国際航空宇宙展(Japan International Aerospace Exhibition)」に行ってきたけど、中でも富士重工さんの生産技術は目を見張るモノがあったわ。

特にスゴイのはCFRPの穴開け技術ね。
富士重工さんは「ボーイング787」の中央翼を担当していますが、この部位はCFRPがごっちゃり詰まってる最先端も最先端な部位なのです。

CFRPって材料の加工が難しい。
穴をあけたらムシれるし、それに切粉が悪さをするから切削工具もすぐお陀仏になっちゃう。美しい穴を効率よくあけることがとても難しい難削材なの。

CFRPのやっかいなところは、材料の特性から激しく工具が摩耗し、その結果、デラミネーションが起きてCFRPの穴品質が低下しちゃうこと。これを回避するためには、通常、大量の工具と加工時間が必要なわけで、「時は金なり」という言葉があるけれど、大量な工具で膨大な時間を使っては経済的に大きなダメージを受けちゃう。なので、効率よく経済性を高める生産設備がどうしても必要になるわけ。

そこで!
富士重工航空宇宙カンパニーの生産技術に注目よ!

この穴を見て!

これは1本の工具が4500穴もあけた穴なのよね。



この工具は、刃先が穴とこすれあうことで研磨される“セルフリグラインド原理”を採用しているの。

吸塵機工付き工作機械の“吸塵冷却加工技術”も要注目よ。
CFRPの切削では高温な切粉が大量に発生し、被削材温度の過度な上昇が樹脂柔化などの材料変質を引き起こすので、どうしても能率のよい高速切削による効率向上が難しいとされているの。このため、工作機械側が吸塵機工を用いて切粉除去を行い、被削材・工具冷却効果を狙って切削熱によるCFRP材の変質を防止して効率の高い加工を可能にするために、吸塵機工付き工作機械と切削工具の効果的な組み合わせを用いたというわけ。これらの生産技術が困難とされているCFRPの穴あけに最高のパフォーマンスを実現するというわけなのよ。

JIMTOFの会期中、11月3日(土)の「テクニカルセッション③」(会場:東京ビッグサイト・会議棟レセプションホールA)では「工作機械と新素材加工における高効率化技術」をテーマに16:05~16:50まで同社の小島裕登航空宇宙カンパニー生産技術部主査兼製造部主査が「CFRPの高能率加工技術の最前線」を講演してくれるので、最先端の加工トレンド情報を仕入れたい方は、ぜひ、「国際工作機械技術者会議」に申し込んでね☆

■詳しくはコチラ↓↓↓
http://seizougenba.com/node/2031

原始時代の銭(笑)

友人が「原始時代の銭じゃねーんだからさぁ」といっていた写真があまりにも可笑しくて大笑いしちゃったわよ。

原始時代の銭(●∀●)wwwwwwwワロタ

最近、鋳物の質が低下していると嘆いておるぞ。

【JIMTOF強化月間】日進工具は世界へLive!

微細切削工具で有名な日進工具さんが「JIMTOF」の初日に会場内からUSTREAMでLive(生中継)を行うわよ!

協賛する工作機械メーカーさんとの情報や、ワークショップ中継、特別技術セミナーや、新製品紹介コーナーまで広くオンエアされるとのこと。

それだけじゃないわ!

同社は仙台に工場があるのですが、東日本大震災に見舞われ、大変なご苦労をされました。
実はこの震災のあと、非常に素早く工場が立ち上がったのは業界内で有名な話。
どうしてそんなに素早く立ち直れることができたのか―――再興に至るまでの取り組みをお話してくれるとのこと。同社の震災対応については多くの企業が「参考にしたい」としているわ。貴重なお話を聞けるチャンスなので、ぜひ、初日は日進工具のブースに注目よ☆

そうそう、今回のJIMTOFでは、高価な単結晶よりも入手しやすいお手頃価格で、かつナノレベルの高品位な切削面を安定して得ることが可能という、加工現場に嬉しい工具をご披露してくれるんですって。もちろんワークも展示してあるから、微細ぶりをその目で確かめるといいわよ。

詳しい製品情報はまた後日ニュースで掲載するわね。

■テクニカルワークショップ
【日時】11月2日(金)15:00~16:00 東京ビッグサイト会議棟6階607会議室
【テーマ】「硬脆材の微細・精密切削加工」
【内容】日本の製造業は、高付加価値なものづくりに向けた超精密・微細加工技術の構築が進み、その一環として硬脆材切削加工が注目される。従来よりも高精度に加工が行える切削工具を加工事例、加工技術を交えて紹介する。

日進工具ブースNo.西館 W1009

【JIMTOF強化月間】泥棒に要注意!

規模の大きな展示会といえば、世界中からいろんな方々がお目見えします。
VIPもいれば泥棒もいます。

先日、某メーカーさんに用事があってお伺いしたのですが、ここの部長さんのお話がインパクトが大きくて思わず吹き出してしまいました。

ここのメーカーさんを仮にX社としましょう。X社は、優れた技術を持っており、国内のみならず、いろんな国の企業にも興味を持たれる会社です。

そんなある日のこと。
アジア系某国企業がこのX社にやってきました。

メーカーにはサンプル品があります。
産業界で活躍されている皆様はご承知のとおり、サンプルにはすんごい技術が詰まっているものもあります。

X社は、超精密にできたブツをサンプル品として展示していました。他では滅多に見られないシロモノです。

すると――――なんということでしょう!
某国企業の方が、サンプル品をこっそりポケットに入れようとしているじゃありませんか!

盗人行為を見つけちゃったもんだから、慌てて「持って帰っちゃダメです」と注意をしたところ、こう切り返してきた。

「だって営業の人が持って帰っていいと言った」

メーカー側が秘密の詰まったサンプル品を勝手に持って帰っていいなんて言うわけがないのに、堂々と嘘を突き通すこの図々しさに、思わず笑いが出ちゃったわよ。

そういえば、展示会でも、いつの間にか切削工具が無くなってたという話をよく聞くわ。
いろんな人が出入りする展示会は要注意よ!

前回のJIMTOFでは記者仲間の大切なカメラが置き引きに遭ってしまったの。
泥棒には気をつけましょうね!



疲れた時って、濃~いものが食べたくなるのよね

【JIMTOF強化月間】工作機器最新技術講演会~高精度位置決めと高信頼性を支える工作機器~

日本工作機器工業会では、11月1日~11月6日まで東京ビッグサイトで開催される「JIMTOF2012」の期間中である11月5日(月)に技術講演会を開催する。

工作機械での加工における、高精度位置決め・高信頼性に対する要望はますます高まっている。この要望を満たすためには、工作機械そのものの機能を高めるとともに、工作機械を構成する部分品である“工作機器”の機能を高めることも非常に重要なこととされている。

この講演では、学術的立場や工作機器メーカーからホールねじ、直線運動用案内等、工作機器技術の最新動向を紹介する。工作機器に関する認識と知識を高めるための良い機会であり、関係者には大変有意義な内容になっている。聴講料は無料。

■工作機器最新技術講演会~高精度位置決めと高信頼性を支える工作機器
【日時】平成24年11月5日(月) 13:00~16:50
【会場】東京ビッグサイト会議等6F 607・608会議室

・13:00~13:10 
あいさつ 矢部四郎司氏(日本精工)

・13:10~14:10 
「高精度位置決めと高信頼性を支える工作機器」 堤 正臣氏(東京農工大学)

・14:10~14:35 
「LMガイドの技術動向」 吉田明正氏(THK)

・14:35~15:00 
「直動案内の最近の技術動向について」 藤田洋氏(日本精工)

・15:00~15:25
「工作機械の高性能化を支える超精密ローラ案内」 板橋成政氏(日本トムソン)

・15:25~15:35
(休憩)

・15:35~16:00
「ボールねじの高精度技術」 佐藤秀之氏(日本精工)

・16:00~16:25
「ボールねじの技術動向」 西出哲弘氏(THK)

・16:25~16:50
「小型工作機械におけるボールねじ使用例」 片桐篤史氏(黒田精工)

【問合せ先】
日本工作機器工業会事務局
東京都港区芝公園3-5-8
TEL:03-3431-4103 FAX:03-3434-2613
e-mail: info@jmaa.or.jp

【JIMTOF強化月間】森精機がJIMTOFで初公開! 計測プログラム作成ソフト「NC-Gage」をMAPPSに搭載

さぁてJIMTOF強化月間よ!
というわけで、どんどんJIMTOF情報を更新していくわよ~! 

さて、森精機製作所が「JIMTOF2012」で初めて公開する製品に、ドイツ m&h社製の計測プログラム作成ソフト「NC-Gage」をオペレーティングシステムMAPPSに搭載したマシニングセンタがあるのよ。

m&h社の日本総代理店である株式会社キャプテンインダストリーズのブースでも、「NC-Gage」を搭載した森精機のマシニングセンタが展示されるとのこと。

・キャプテンインダストリーズ ブース:西館W1080 機種:NMV1500
・森精機製作所   ブース:東館E3025 機種:NHX4000

機械加工における主軸タッチセンサーによる機内計測は、加工物ごとに計測プログラムを作成しなければならず手間と時間がかかって大変だけど、「NC-Gage」搭載のMAPPSでは、面倒な外付けパソコンの接続や設定も必要なく、今まで難しかった真円度・円筒度・真直度の幾何公差の測定やPCD (Pitch Circle Diameter)の仮想演算処理の計算なども可能になるんですって。

さらに、主軸タッチセンサーによるティーチングで加工した部分をその場で計測でき、また、自動で三次元計測プログラムが作成できるため、加工機を三次元測定器として使用することができるとのこと。興味のある方は、ぜひ足を運んでみてくださいね☆

MAPPS への搭載画面例

【JIMTOF強化月間】上智大学清水教授が運営委員長の「国際工作機械技術者会議」が受講者募集中!

日本国際工作機械見本市(JIMTOF)が11月1日より6日、東京ビックサイトで開催されるにあたり、この開催期間中の11月2日(金)~3日(土)の2日間、上智大学の清水伸二教授が運営委員長を務めている「国際工作機械技術者会議」が開かれます。

今回は「工作機械に革新をもたらす基盤技術」を総合テーマとして、工作機械の基盤技術に焦点を当て、今後の工作機械技術の在り方についての示唆に富む興味深い講演が多くなされます。これらの講演を通して、今後のものづくりの方向性についても多くの知見が得られる内容となっているので、滅多とないこのチャンスにぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

□第15回国際工作機械技術者会議(The 15th IMEC)
 ~総合テーマ:工作機械に革新をもたらす基盤技術~

<1.オーラルセッション>
 世界最先端の工作機械関連の研究成果ならびに技術開発成果を講演形式で発表するセッション。
 日時:2012年11月2日(金)09:10~17:15
    2012年11月3日(土)09:00~17:45
 会場:東京ビッグサイト・会議棟「レセプションホールA」(1階)

オーラルセッションプログラム
■2012年11月2日(金)
09:10~09:20 開会式
        会長挨拶 横山 元彦 (一社)日本工作機械工業会会長
        運営委員長挨拶 清水 伸二 IMEC運営委員会委員長

キーノートセッション「明日の工作機械を考える」
 座 長:清水 伸二 教授(上智大学)
 副座長:渋川 哲郎 顧問 (三井精機工業(株))
09:20~09:30 座長によるイントロダクトリー
09:30~10:20 基調講演
       「近い将来において日本の工作機械産業に望まれる新展開」
        伊東 誼 名誉教授 東京工業大学(日本)
10:20~10:40 コーヒーブレイク
10:40~11:30 基調講演
       「工作機械関連国際規格の動向と将来展望-精度検査、
        性能評価、環境評価を中心に-」
        Dr. Wolfgang Knapp
         Engineering Office Dr. W. Knapp(スイス)
11:30~12:20 基調講演
       「生産加工技術の医療分野への展開」
        光石 衛 教授 大学院工学系研究科 東京大学(日本)
12:20~12:30 キーノートセッションのQ&A
12:30~13:30 休憩(昼食)

テクニカルセッション1「工作機械の精度評価と補償技術」
 座 長:松原 厚 教授(京都大学)
 副座長:藤嶋 誠 常務執行役員((株)森精機製作所)
13:30~13:40 座長によるイントロダクトリー
13:40~14:30 基調講演
       「工作機械の空間精度誤差補正の動向と将来展望」
        Dr. Heinrich Schwenke, CEO, ETALON AG(ドイツ)
14:30~15:15 一般講演
       「5軸MC誤差測定と今後の国際規格化の動向」
        茨木 創一 准教授 工学研究科 京都大学(日本)
15:15~15:35 コーヒーブレイク
15:35~16:20 一般講演
       「3次元機内計測システムを用いた加工補正と補正技術」
        上野 謙一郎 マネージャ (株)森精機製作所(日本)
16:20~17:05 一般講演
       「工作機械の空間誤差の補正技術」
        山田 雄策 所長 ファナック(株)(日本)
17:05~17:15 テクニカルセッション1のQ&A

■2012年11月3日(土)
テクニカルセッション2「びびり振動フリー技術」
 座 長:青山 藤詞郎 教授(慶應義塾大学)
 副座長:家城   淳 取締役(オークマ(株))
09:00~09:10 座長によるイントロダクトリー
09:10~10:00 基調講演
       「切削時自励振動の現象とその基本特性」
        佐藤 壽芳 名誉教授 東京大学(日本)
10:00~10:45 一般講演
       「複合加工機(5軸TC)におけるびびり振動の抑制」
        Prof. Erhan Budak, Sabanci University(トルコ)
10:45~11:05 コーヒーブレイク
11:05~11:50 一般講演
       「工具変形誤差の解析と抑制技術~びびり現象への応用~」
        山田 良彦 主担当 (株)ジェイテクト(日本)
11:50~12:35 一般講演
       「加工条件探索機能とその適用事例」
        千田 治光 部長 オークマ(株)(日本)
12:35~12:45 テクニカルセッション2のQ&A
12:45~13:00 ポスターセッション表彰式
13:00~14:00 休憩(昼食)

テクニカルセッション3「工作機械と新素材加工における高効率化技術」
 座 長:新野 秀憲 教授(東京工業大学)
 副座長:鈴木 信吾 取締役((株)牧野フライス製作所)
14:00~14:10 座長によるイントロダクトリー
14:10~15:00 基調講演
       「環境対応形工作機械とその技術動向」
        Prof. Berend Denkena, University of Hannover(ドイツ)
15:00~15:45 一般講演
       「航空機部品のトレンドと生産技術課題」
        柴田 亮太 主席チーム統括 三菱重工業(株)(日本)
15:45~16:05 コーヒーブレイク
16:05~16:50 一般講演
       「CFRPの高能率加工技術の最前線」
        小島 裕登 主査 富士重工業(株)(日本)
16:50~17:35 一般講演
       「難削材の加工能率向上と工具寿命延長を両立する先端技術」
        上野 裕司 マネージャ (株)牧野フライス製作所(日本)
17:35~17:45 テクニカルセッション3のQ&A

2.ポスターセッション
 大学・研究機関及び企業における工作機械関連の先端的研究開発成果についてポスター形式で発表するセッション。
 日時:2012年11月1日(木)~6日(火)
 会場:東京ビッグサイト「東3展示ホール」
 参加機関:大学・高専、公的研究機関等の研究者、ならびに一般社団法人
      日本工作機械工業会会員企業より、59テーマが参加予定です。
      また、期間中の11月3日(土)・4日(日)の13:00~
      16:00には、各機関の説明員が会場に常駐し、研究内容に
      関する説明を行う。

・パンフレット
http://www.jmtba.or.jp/download/The_15th_IMEC_J.pdf
・参加申込書
http://www.jmtba.or.jp/download/oral_mousikomi_J.doc

【本件に関するお問い合わせ】
(一社)日本工作機械工業会 技術部 国際工作機械技術者会議事務局
 丑久保(うしくぼ)、笹川(ささがわ)
 電話 03-3434-3961 FAX 03-3434-3763
 E-mail:  imec15@jmtba.or.jp
 URL: http://www.jmtba.or.jp/

「CUBE」のオープニングに行ってきた

産業界で活躍されている皆様方にとって9月、10月は展示会やら新製品の発表やらで地獄のスケジュールだと思いますがいかがお過ごしでしょうか。

さて、昨日はケイズデザインラボの原 雄司社長からお誘いを受け、渋谷区内に新設された「CUBE」のオープニングイベントに行ってきました。



挨拶しているのは原社長

この「CUBE」とは、原社長と、イグアス(社長=矢花達也氏)、ロフトワーク(社長=諏訪光洋氏)の3社協力のもと、3次元プリンタを用いて、企業はもちろんのこと個人も、ものづくりの可能性を広げる場として利用できるショールームなのよ。

3次元プリンタって高価なものだけど、これらの装置もここに来れば使わせてくれるとのこと。

原社長は、常に「ものをつくること=クリエーティブ」という発想のもと、どんどん変化してきた社長さんだから、「アイデアを形にしたい」っていう方の相談にも親身に乗ってくれると思うわよ。

フィギュア好きの私も興味が沸いてきたわ。

「CUBE」
東京都渋谷区道玄坂1-22-7 道玄坂ピア2F

※記事および画像の無断転用禁止