ブログ
新年会シーズン突入!
今月は新年のご挨拶とともに、肝臓強化月間でございます。
身体に悪いことは楽しいのはなぜかしら。
アルコール×揚げ物の組合せ=腹部周り増――――というわけですが、ビタ300gも増やすもんか!
ものすごく面倒臭くて嫌なのですが、仕方ない。
朝早く起きて、重たい肉体を揺らしながらしぶしぶ運動をしなければなりません。
健康あっての暴飲暴食ですもんね♡
整理整頓にいいことを思いついた(●∀●)
うう。
あっという間にお正月が終わってしまいました。
みなさま、お正月はゆっくり休まれましたでしょうか。
わたしは正月福袋の陣に見事に出遅れてしまい(←起きられなかった(>_)エーン)、福袋をゲットすることができませんでしたが、なんとかバーゲン品を漁ることができ、少しだけ正月気分を味わうことができました。
こんな調子で、女性というのは年の数が増すごとに洋服が増えていくものですが、ボタンが紛失した、あるいは生地が破れたということがありますよね。
困ったことは、修理をしようにもボタンや生地がいつのまにやら増え続け、なにがなんだかさっぱり分からなくなっていること。10年前に捨てた洋服でも、しっかりボタンや生地だけは捨てることを忘れているからイケナイんだけど、増え続けたボタンや生地の中から該当するものを探すのが大変。
このボタンや生地ってどの洋服だったっけ?
とくにわたしは数字の計算と整理整頓がとても苦手で、記憶力も海馬が壊れてるのか? と思うくらいに悪い。
年を重ねるごとに洋服は増え続ける
ああああ! 探すのもイライラするわ!!!
そこで思いついたわけよ。
こうしたら一発でわかるわよね☆
100均で売っている小さなファイルをチョイス
洋服の写真を撮ってプリントアウト
洋服の写真とボタンや生地を一緒にファイルに入れる
これでOK!
分かりやすいでしょ!
2015年の目標は時間の有効活用。
捜し物の時間ロスを極力なくしてね、その分、自分の時間を大切にしたいと思っています。
健康な精神と肉体でいるためにもね☆
あけましておめでとうございます♡
あけましておめでとうございます。
昨年は、魔法使いに年齢を加速する呪いをかけられたかのように、あっという間に1年が過ぎましたが、お陰様で仕事も楽しくできました。
良い出会いもたくさんありました。
たくさん笑うことができました。
美味しくお酒が呑めました。
ごはんもしっかり食べられました。
支えて下さった皆様に感謝感謝でございます。
2015年も元気いっぱい! 腹一杯!
本年も何卒、ご指導のほどをよろしくお願い申し上げます。
今年が、皆様にとって、スペシャルハッピーな年でありますように☆
碌々産業の加工サンプル☆ 見る角度で違う図がみえる!
今月中旬に碌々産業さんが、「AFTER JIMTOF2014~微細加工技術研究結果報告会~」を開催し、JIMTOF2014の会期中、同社ブース内で展示したサンプルの種明かしを説明してくださいました。このニュースはレポートとして後日詳細に掲載いたしますので、楽しみにしてくださいね。
その前に!
同社の加工サンプルで面白いのがあったので、ご紹介したいとしたいと思います。
見る角度で違う図になる加工サンプル
なかなか面白い加工サンプルでした☆
【お知らせ】バリ取り大学のサイトがプチリニューアルしました!
バリ取り大学のサイトがプチリニューアルしました。
バリ取りに日々格闘し、バリ取り大学のセミナーに参加頂いた皆様からの声などを反映したほか、セミナー内容の紹介ページや申し込みページがよりシンプルにわかりやすくなりました。
やっかいなバリ取りの問題について解決の選択肢が拡がるメリットがありますよ。
↓バリ取り大学のサイトはコチラ↓
http://deburring-u.com/
ぜひ、ご覧下さいね☆
不二越が世界最速・軽量コンパクトロボットと低出力ロボットを世界同時に発売! 広告が可愛い!
不二越さんが昨日、世界最速・軽量コンパクトロボット「MZ04」と低出力ロボット「MZ04E」を世界同時発売しました。
同社では、2013 年9 月に小型ロボット「MZ07」を市場投入、独自の工具・軸受・油圧などの流通店網、ロボットインテグレータ網をフル活用して、全世界で小型ロボット市場の深耕にとり組んでいますが、小型ロボットのボリュームゾーンである3~4kg可搬をターゲットにしているとのこと。使い勝手を大幅に向上することでロボット導入の敷居を下げ、これまでロボットを使ってこなかったお客様への導入を加速するようです。
このニュースはまた後日、製造現場ドットコムで詳細に掲載いたします。
ところで、この広告がクリスマスということもあって、とても可愛い♡
(●´3`)ノ*。'*、+ Merry Christmas☆彡
昨日はいっぱい食べました☆
のんで食べて動くのも面倒臭いので匍匐前進でくねくね動くヘビ女に変身
今日のごはんも昨日と同じ食べ物です。
いつも食べきれないので、ショボショボと残り物で食いつなぐ師走下旬というね☆
驚愕! シャーペンの芯に0.2ミリの穴が横一列に10ヶ所も!
普通のシャーペンに見えるでしょ。
ところがどっこい!
なんと0.5ミリのシャーペンの芯に0.2ミリの穴が横一列にあいているんです。
シャーペンの芯って脆いじゃない。よくまあ、穴があけられたもんだと感心します。
しかもなんと美しい丸穴!
これは東京都大田区にある信栄テクノさんの穴開けの技術がなせるワザ!
穴加工技術はトップクラスといえましょう。現在、とても注目を集めているんですよ。
【動画】マザックのプライベートショーでみた! 航空機加工に適したマシンの開閉の様子
ヤマザキマザックさんのプライベートショーで拝見しました。
航空機加工に適したマシンの開閉の様子をご覧下さい。
周囲への安全を配慮した開閉音もグッドですよ。マシン付近に寄るな感が出てナイスですね。
建設機械や飛行機でもそうですが、大きいもので動くモノ、あるいは働く車(消防車・パトカーなど)って、どういうワケか子供の頃から「かっこいい!」と思ってしまうのです。車をみては本能的に「ブーブーだ!」とはしゃぐ子供と同じですね。
最近のブログ投稿
- 【見逃し配信あり!】三井精機工業が「知られざるガリバー」(テレビ東京系列)に登場しました☆
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!