ブログ
ムフフな打ち合わせの図
さて、今回の注目記事に掲載している豊田製作所ですが、川崎のアニキこと高橋工場長の周りにはユニークな加工やさんがたくさんいます。
都内某所で肉を食べながら図面をみる2人の図(笑)
碌々産業のきさげ
取材で飛び回りすぎの今日この頃、すっかりブログの更新が滞ってしまったわ。
楽しみにしていた皆さま、ゴメンナサイ(_ _)>ペコリ。
われわれの業界では1年のうちでも多忙とされている5月に突入ということで、おねーさんももう、テンテコマイ。自分の靴下も洗えない位なんだから、まいっちんぐまちこ先生だわよ。
さて微細加工機といえば碌々産業ですが、先月、超硬直彫りトータルソリューションセミナーを静岡工場で開催しました。ニュースにも掲載しましたが、たくさんの聴講者で賑わいました。募集をかけたところ、速攻で定員オーバーとのことで、超硬直彫りのニーズの高さが伺えました。
ところで、この日、同社の製造基地を見学することができました。
そこではきさげ作業を真剣にこなしている若者がいました。
真剣な目がとてもステキでした。
【注目!】「Photonix2014第14回光・レーザー技術展」でアマダが見せた最新テクノロジー!
4月中旬は展示会ラッシュといったところ。各社の技術を求めて、ねーさんも大忙しよ☆
大阪で開催されたINTERMOLDの会期中、東京で開催されていたのは「Photonix2014第14回光・レーザー技術展」(東京ビッグサイトにて4月16日~18日まで開催)。
ここでアマダが最新テクノロジーを炸裂させておりました。
アマダは「Photonix2014」では最大のブース(252m2)で出展しています。同社は「Photonix」へ出展するのは初とのことですが、初にして展示会場最大ブースにて最新のファイバーレーザテクノロジーと加工テクノロジー、微細レーザ溶接、マーカー加工における新技術を披露しました。
ブース内は大きく4つのエリアに分かれています。
先ずはファイバーレーザソリューションの展示サンプル。
ファイバーレーザ複合加工、ファイバーレーザ切断、ファイバーレーザ溶接、ファイバーレーザ微細溶接・加工、それぞれのサンプルが展示されており、加工精度などの定量的なデータが分かりやすく掲示されております。
ファイバーレーザーソリューションの展示サンプルエリア
次にファイバーレーザマシンの実機「ENSIS-3015AJ」によるデモ加工。
他社のブースでは実機での実演が少ない中、アマダでは実機にてデモ加工していましたが、ここでちょいと注目よ!
バージョンアップした自社製ファイバーレーザ発振器の最新技術、新開発のENSISテクノロジーにより、発振器出力2kWで4kWに匹敵する切断能力(軟鋼板25mmまで切断可能)、レンズ交換なしで薄板から厚板までの連続安定加工を実現するテクノロジーを、実際に軟鋼板の板厚1mmと25mmを段取りレスで連続加工しています。
そのデモ加工には、非常に多くの見学者が興味を持たれており、大盛況です。
このアマダならではのファイバーテクノロジーですが、興味津々の来場者のために動画や資料にて説明するエリアを設置しておりました。これなら分かりやすいですね! ファイバーレーザモジュールも展示しております。
「ENSIS-3015AJ」によるデモ加工
そして今回、昨年グループ会社となったアマダミヤチの出展エリアを設け、ファイバーレーザ溶接機やファイバーレーザ加工機など、微細レーザ溶接・マーカー加工における新技術を実演やサンプルで提案していました。
アマダミヤチ出展エリア
この技術をもう一度拝見したい方、見逃した方に朗報よ!
アマダでは5月17日(土)から神奈川県伊勢原市の本社ソリューションセンターにてプライベートショー『AMADA INNOVATION FAIR2014(AIF2014)』を開催します。
今回の「Photonix2014」で発表したファイバーレーザテクノロジー、その技術を搭載した新商品をはじめ、充実したファイバーレーザマシンラインナップを一堂に展示するとのことです☆
ダイジヱット工業のキャラクターが濃いっ!
「INTERMOLD2014」も成功のうち幕を閉じました。
ところでひときわ異彩を放ち、来場者の皆様を楽しませているブースがありました。
ダイジヱット工業のブースです
こちらはサングラスバージョン
手にはうまい棒が握られていました
顔はこんな感じ
ま、まさにこれぞ大阪の工具メーカー!! やってくれました!
人形はバラエティグッズで構成されています。
ヘルメットを銀色に塗装し、ヘルメットに付いている工具は、5年ほど倉庫に眠っていたものを引っ張り出して溶接したとのことで、人形をつくった木村さんのご苦労が伝わってきます。人形の表情についても「眉毛の位置が難しかった」と説明をしてくれました。
人形をつくった木村さん。ヘルメット部位に溶接した痕跡が生々しい
この手作り感満載の等身大人形に、来場者も驚きを隠せないご様子。
すぐさま携帯やスマホを取り出し写真を撮っていました。集客大成功といったところでしょうか。
こちらは3Dプリンタで製作したもの
こういった遊び心を組み込んだ製品PRは見ていて楽しいものですね☆
同社は『頑固一徹&GーBody』という商品のネーミングからもお分かりのとおり、パンチの効いた製品群を市場投入しています。
木村さんは高硬度材と戦う最強タッグのPRを最後にこのほど部署が移動になったとのこと。
新しい部署にいってもお仕事頑張ってくださいね☆
ダイオウグソクムシが横浜みらとみらいを襲撃!
こ、これは一大事だ!
ダイオウグソクムシが横浜みなとみらいの上空に現れる!
襲ってきた!!!!!!
ナッちゃんがボーゼンと立ちつくしています(笑)
というわけで、この写真は漫画家のたなかじゅん大先生がつくったものですが、さすがはたなか先生。この昭和テイストがたまりませんね。ダイオウグソクムシの表情がなんとも切なくて、なぜか笑いが止まらないわたしでしたwwwwww
次号の製造現場ドットコム
今年のゴールデンウィークは連休が長いようです。
日頃からお仕事を頑張っておられる方はゆっくり休養できるといいですね☆
さて、先週はインターモールド、フォトニクス、今週は国際ウエルディングショーと立て続けに展示会がありました。碌々産業では4月22日、23日の2日間、同社静岡工場で「超硬直彫りトータルソリューションセミナー」を開催し、多くの聴講者で賑わいをみせていました。
取材が混むということは、ニュースも読みどころ満載ということ☆
次号の製造現場ドットコムはゴールデンウィークの間、みなさんにじっくり読んでもらいたい内容がいつも以上に盛りだくさんなのです。
注目記事は黒田精工の黒田社長のインタビュー! クロダのものづくりへの姿勢を黒田社長に語っていただきました。
また、インターモールドの会場内では工作機械メーカー6社の経営者に取材をいたしました。
今週は楽しい取材が豊富でしたので、ニュースはもちろんのこと、ブログでもニュースとはまた違った視点で細かい内容などを掲載いたします。皆様、ブログも要チェックですよ!
それでは次号をお楽しみに☆
キタムラ機械とSNH48
先日、INTERMOLD2014がインテックス大阪で開催されました。
いや~、楽しいことがいっぱいでねぇ、時間がいくらあっても足りないくらい。
取材のこぼれ話などは随時ブログで発信していくので、要チェックよ☆
ところでキタムラ機械は、SNH48のミュージックビデオなどで活躍されていたってご存じでした?
いやあ~これにはビックリ仰天よ!
SNH48とはAKB48の姉妹プロジェクトとして上海を拠点に活動しているアイドル集団。
アイドル集団と工作機械メーカーってピンとこないけれど、捉え方によってはなかなか面白い組合せだと思ったわよ。
まずは、中国で放送されたキタムラ機械のマシンPR。SNH48のスースーちゃんにご紹介してもらったビデオね☆
機械の剛性をヌンチャクで表現するところが可愛いね!
http://
続いてSNH48のミュージックビデオ。タイトルは「黑白格子裙」。
日本では「ギンガムチェック」でしたね(●∀●)
メンバーが着用しているのは、キタムラ機械の制服。同社が撮影に協力しています。
北村社長は、このPVについて、「工場で働く女の子の夢はアイドルになること。仕事が忙しい中でアイドルになる夢を捨てきれず、自分たちそっくりの機械をつくってお仕事をさせる――というストーリーのようです」説明してくれました。
ところどころキタムラのマシンが!
http://
鉄砲の弾ではありません!
なにやら東京が騒がしくなってきました。
道行くカップルも噂しています。
アメリカの大統領が来るんですって。おまわりさんは警備が大変でしょうね。
公園では可愛いワンちゃんを連れた美人さんがお散歩をしていました。
ワンちゃんは急に立ち止まり、尻尾をくいっと上げて足を震わせています。
あっ!
あらやだ。ほら、早く行くわよっ!
美人さんはワンちゃんとともに早々にその場から立ち去りました。
そしてしばらくたったところ――――。
なにっ! 鉄砲弾が落ちてるだと!?
こ、こ、これは!!!!
SWATも応援にかけつけました。
う~ん・・・こ、これは・・・
――――鉄砲の弾じゃありません!
異常な~し! 異常な~し! 鉄砲の弾ではありません! 犬のう〇こであります!
ということで、マナーも大切にね☆
ペットのウンチョスは持ち帰りましょう!
【お知らせ】アマダがPhotonix2014第14回光・レーザー技術展」に出展☆
アマダが4月16日(水)から18日(金)までの3日間、東京ビッグサイトで開催される「Photonix2014第14回光・レーザー技術展」に出展します☆
「“新AJ”テクノロジーの具現化と加工テクノロジーへの応用」と「微細レーザ溶接・レーザ加工における新技術」をテーマに最新のファイバーレーザテクノロジーを中心に提案してくれます。出展ブースは東5ホール19-45。
最近のブログ投稿
- 【見逃し配信あり!】三井精機工業が「知られざるガリバー」(テレビ東京系列)に登場しました☆
- 猫好きにはたまらない名曲が誕生! メキシコJPOPチャート1位! ~君んちのニャンコと~
- 【告知】「INTERMOLD2025/金型展2025」で座談会
- 【お知らせ】日工会会員企業のテクトレージが提供している「キカイカタログ」
- 日本工作機械輸入協会 ボーリング大会で親睦を深めました☆
- 機械振興会館記者クラブ「共同取材」
- 研削加工技術と工具製造技術展「Grinding Technology Japan2025」 がもうすぐ開催! ~3月5日(水)~7日(金)まで幕張メッセ~
- ナガセインテグレックスの「AI研削盤」に興味津々!
- 【お知らせ】中小企業の経営者を対象としたシンポジウム「企業向けシンポジウム『育児しやすい職場の作り方』〜先進事例に学ぶ、男性育休を当たり前にするためのヒント〜」 を開催
- 大注目の瞬間!