ブログ

貞子人形☆

貞子人形です。
他人とは思えない風貌です☆

オルメキャットが浅草に出現!

こういう顔のオヤジさんっているよね☆

【お知らせ】オーエスジー75周年セミナー「最新インデキサブル工具の活用法」

オーエスジーでは9月4日(水)に、大田区産業プラザPIOで、PHONIXシリーズとCERATIZIT社製の最新フライス工具、旋削工具を用いた高能率加工や加工費削減効果の事例を紹介する。

日程:9月4日(水)18:30~20:30
(食事を用意しているので、早めに来場のこと)

場所:大田区産業プラザ(PIO)
東京都大田区南蒲田1-20-20 アクセスはコチラ↓↓
http://www.pio-ota.jp/plaza/map.html

定員:70名

申込:8月30日(金)までに、東京営業所03-5709-4501まで連絡のこと。

また、私もチョイ出をいたします。
取材を通してみた「元気の良い会社の共通点」をお話ししようと思います。

今月最後の週

あっという間に8月最後の週に突入しました。
今年は、私も世間の流れに乗って夏休みのようなもの――――つまりダラダラ期間を設けさせていただきました。

明日までには注目記事とニュースを更新しますので、お待ち下さいね。
なお、辛口コラム「直目」は時流に乗って2本続けて更新しております(●∀=)☆

爽やかな雨のしずく




ぽっかり開いたような目が可愛くない

実は、コイツ、てっきりモスラだと思っていました。
そしたら、セセリチョウという蝶科の生き物でした。

チョウチョのくせに胴体が太くて毛がいっぱい生えていて、そのうえ使い古した雑巾色をしてるからまったく可愛くありません。

実はチョウチョや蛾が大嫌いです。昆虫全般が嫌ですが、写真となると別という矛盾。
気持ち悪いのを撮りたい! コレとアレは別物という、己のデタラメさが不思議です。

雨しずく

水滴のまるい形が可愛らしくて好きです☆

巨砲☆

ずっと狙っていたシグマ50mm-500mmを入手しました。(*●ω●*)
50mmからなので、使い勝手がいいです。
伸ばしたらこんなに巨大になるんですよ。早く天気のよい日にコイツで試し撮りをしたいな~。

ちなみに家の中で猫を手持ちで撮ってみたけど私のような非力なオンナには無理! 
重たすぎてすぐに腕がプルプルしたよ。
箸より重たいものを持てないオンナはダメね(嘘)

伸ばさないとこんな感じ

上野の森美術館に行ってきた

先日、「日本の自然を描く展」を鑑賞するため、上野の森美術館に行ってきました。

 

この中に、日工会の石丸専務理事の作品がありました。(写真右下)
ピーピーと鳴いている声が聞こえてきそうな鏡の前のインコが可愛い!



この写真よりも実物のほうが遙かにステキです

絵画は、写真と違って構図を考え、何もないところから自分の感性を積み上げていくものですが、だからこそ面白みと、個性がつまっていて、いろんな人の絵をみながら、どんな風に描いていたのかな? と想像するのもまたオツなもんです。

私もこんなにステキに絵が描けたらいいなあと思いました。

この展示会は8月25日(日)まで開催されています。
美しいものを拝見すると、なんだか心までキレイになった気がしますね☆

涼しい写真

暑いですね~。
キンキンに冷えたのを呑みたいですよね(●∀ー)☆

ということで、涼しい写真をとってみました。
が、照明がまぎれもなく、足りなかった!
またも機材が増える悪寒・・・・・。

たまがわの花火

夏といえば花火。
浴衣を着てさ、重たい機材を抱えて、たまがわまで行ってきましたよ。
だって、今年最後の浴衣だもん、意地でも着たいオンナ心☆

実は、意外にも花火を本格的に撮ったことがないのです。
花火を撮影するのはとても難しかったです。はい。

ニコニコ 製造現場最前線! 海鹿島海斗さんの「Xtacy」に参上

製造現場ドットコムファンの皆様こんにちは☆
さて、先日、DJである海鹿島さんの番組「Xtacy」にゲストでお呼ばれしましたよ。
ニコニコで配信されています。

言葉を選んで発言するのは案外難しいことで、お話がヘタクソですが、中盤あたりからちょっとだけ調子が出てきますよ。目線をどうしたらいいのか分からなくて、挙動不審っぽいのはご愛敬☆

余談ですが暑さのせいで髪の毛をひっつめてしまい、ものすごく後悔しています。ハハハハハ☆

お時間のある方はぜひご覧下さいませ(●∀●)↓↓クリックしてね↓↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21574187

※記事および画像の無断転用禁止